ホーム | 県人会 関連記事 (ページ 771)

県人会 関連記事

3日間で45万人 料理・文化を堪能=日本祭り=風物詩として定着=餅つき、なまはげ…歓声

7月27日(火)   冬の晴れ間に四十五万人が日本文化を堪能――。二十三日に始まったフェスチヴァル・ド・ジャポン(日本祭り、県連主催)が二十五日、三日間の日程を終了した。朝晩の冷え込みこそ厳しかったものの、好天に恵まれたこともあり、二十四、二十五の両日は食だけでなく文化紹介の広場など全七つの広場が来場者で賑わい、売り切れる県人会 ...

続きを読む »

手作りの味=売切れ続出=おからパン、牛タンも

7月27日(火)   予想外の売り切れ続出に、あちこちで嬉しい悲鳴が――。  入り口の鳥居のすぐ横にあったブラジル農協婦人部連合会(上芝原初美会長)のブースは、開幕前は「去年は真中にあったのに今年は隅に追いやられた」と不評だったが、いざフタを開けてみると次々と客が来る絶好の場所であると分った。  「持ってきた九九・九%が売切れで ...

続きを読む »

第7回日本祭り盛況開幕=新メニュー一杯=亜国の名産も=大豆普及運動にも力

7月24日(土)   二十三日、日本祭りが始まった。会場入り口には赤の鳥居が立ち、来場者を「日本」へと誘う。朝方降った雨も上がり、平日にも関わらず初日は多勢の人でにぎわった。  今年はアルゼンチンから同拓殖協同組合(新垣善市理事長)が初参加。アルゼンチン産のワイン五十四本、チーズ、梅干しなどを販売している。  「四人で持てる限り ...

続きを読む »

180人が歌声競う=全伯民謡大会、25日

7月24日(土)   日本民謡協会(三浦朱門理事長)ブラジル支部(横山正会長)の第三十七回全伯民謡大会が二十五日午前八時から、リベルダーデ区の静岡県人会館である。六歳から九十二歳までの百八十人が参加。パラナ州マリンガや、プレヂデンチ・プルデンチからも駆けつける。三味線、尺八の生演奏で歌声を競う。  年齢・実力レベルによって部門が ...

続きを読む »

コラム オーリャ!

 海上自衛隊練習艦隊の練習艦『かしま』は去った。今度サントスに来るまで四年以上ある。チャンスは逃すまいと、鳥取県人会はほかにも呼びかけ、バス二台の、ほとんどが高齢者の見学団を組んだ。高齢者というのは〃同僚〃をよく見ているものだ。  一行のなかに、杖をつきながらタラップを昇った女性がいた。昇り終わった所に〃水兵さん〃がいて、きりり ...

続きを読む »

「山くらげ」ブラジル初お目見え=グァタパラ産、異名〃畑のひじき〃 珍味の健康食材=秋田県人会が日本祭りで料理を紹介

7月23日(金)   「山くらげ」は「海のくらげ」とも「木くらげ」とも違う栄養たっぷりの、畑で採れる野菜だ。海草のひじきに対比して〃畑のひじき〃とも呼ばれる健康食材。去る十一日、グァタパラ移住地で行われた入植四十二周年記念祭で初めて公開された。サンパウロでは、きょう二十三日からイビラプエラの州議会議事堂駐車場で開催される日本祭り ...

続きを読む »

コラム オーリャ!

0  日本祭りが始まった。今年、初めて子供のためのスペースが作られた。当初、ここでは子ども達に侍の絵を書かいてもらい、コンクールをする予定だったが、今回はしない。奈良県人会の有北之示会長やABJICAらの努力でたくさんのボランティアが集まり、より充実した広場になった。  民謡翻訳作家の平塚ルシアさんの作品を、折り紙を作りながらN ...

続きを読む »

どう見る今回の在外選挙=―コロニア各界の識者と振り返る

7月22日(木)   どう見る今回の在外選挙――。四度目の在外選挙権を行使する機会となった第二十回参議院選挙の投票が終わった。全世界で二五・四一%の投票率、最大の票田を抱えるサンパウロ総領事館管内では、初の公館投票に千九百九十九人が「清き一票」に想いを託した。また、海外邦人の声を国会にと、自民党公認候補として出馬した高倉道男さん ...

続きを読む »

ブラジル農業に学ぶ=岐阜県農高生10人将来の営農のために

7月21日(水)   「郷土を愛し、逞しさと科学する喜びを持った農業人になろう!~積極的に交流・どん欲に吸収・極めよブラジル・オランダ農業~」をテーマに掲げる第二十七回岐阜県農業高校生海外実習派遣団(森茂和団長、大塚浩昭副団長、西川昭弘生徒団長)が、十七日着聖。  三十日までサンパウロ州を中心にブラジルの農業を視察した後、八月五 ...

続きを読む »

コラム 樹海

 こうして、だんだんブラジルの日系社会と日本との縁は遠くなっていくのだろう▼海上自衛隊練習艦隊の練習艦『かしま』の乗員を迎えて、歓迎はどうみても低調だった。バラつきはあったが、各県人会の歓迎は別である。練習艦隊を迎えたからといって、どうしても歓迎しなければ、ということはない。ただ、以前と比べてどうしようもないほど、熱が感じられな ...

続きを読む »