サンパウロ
-
日系社会ニュース
人文研=将来見据えシンポジウム開く=「遅まきながら前進を」=各分野の多様な意見聞く
ニッケイ新聞 2011年8月25日付け 今後、人文研はどうすれば生き残れるか—。サンパウロ人文科学研究所(本山省三理事長)が主催するシンポジウム『人文研を考える』が18日午後6時半から、約2時間にわ
続きを読む -
日系社会ニュース
『サンパウロFor Japan』=留学生らが震災復興支援=11月に慈善コンサートも
ニッケイ新聞 2011年8月25日付け ブラジルで私たちに出来ることをしよう—。サンパウロ州立カンピーナス大学(UNICAMP)に通う日本人留学生が中心となり、ボランティア団体『サンパウロFor J
続きを読む -
日系社会ニュース
関西学院大学=平松教授ら一行が来伯=USPとの学術交流に向け
ニッケイ新聞 2011年8月25日付け 日本の関西学院大学(兵庫県西宮市)が昨年6月、サンパウロ大学(USP)経済学部と学術交流協定を締結したことを受け、来年9月後半に開催予定の学術シンポジウムに向
続きを読む -
イベント情報
-
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
北大河州の空港を民営化=1億7千万レで権利を売却
ニッケイ新聞 2011年8月24日付け サンパウロ市ボベスパ(証券取引所)で行われた競売で22日、インフラメリカ・コンソーシアムが大ナタル圏サンゴンサロ・ド・アマランテ空港の建設、維持、運営権を1億
続きを読む -
~OBからの一筆啓上~
〜OBからの一筆啓上〜=人生変えたブラジルサッカー=沢田啓明(元パウリスタ新聞記者)
ニッケイ新聞 2011年8月24日付け 私がニッケイ新聞の前身・パウリスタ新聞に籍を置いたのは、87年初めから88年末までの2年間。 社会部記者として在サンパウロ日本総領事館、ブラジル日本商工会議
続きを読む -
イベント情報
キリストの幕屋=上映会「生命之光」=文協、モジで27、8日
ニッケイ新聞 2011年8月24日付け サンパウロキリストの幕屋(飛松実会長)が毎月実施する宗教番組「生命之光」上映会が、27日午後2時からブラジル日本文化福祉協会(Rua Sao Joaquim,
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ATM強盗=今年の被害は500台に=4グループには警官も関与
ニッケイ新聞 2011年8月23日付け サンパウロ州では今年に入ってからATM(現金自動預け払い機)を狙った強盗が約170件も起き、合計500台以上のATMが被害を受けたと20日付フォーリャ紙が報じ
続きを読む