サンパウロ
-
日系社会ニュース
「空港の近くで事故に」=振り込め詐欺に注意を
ニッケイ新聞 2011年3月2日付け 空港からの途中で事故に遭ったが、払っていない車のムルタを払わないといけない。お金を振り込んでほしい—。甥と名乗る男の電話を信じて振り込め詐欺の被害に遭った一世の
続きを読む -
日系社会ニュース
援協役員会=定年制の導入は見送り=「福祉部を活用して」
ニッケイ新聞 2011年3月1日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)の2月定例役員会が2月24日正午、サンパウロ市の同福祉センターで行われた。サントス厚生ホームの遠藤浩経営委員長の妻・た
続きを読む -
日系社会ニュース
基金の内山所長が帰国=「ブラジル人のセンスに感動」
ニッケイ新聞 2011年3月1日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センターの内山直明所長(60、新潟県)が帰国することになり、あいさつのために24日に来社した。 09年3月に着任し、2年弱。この
続きを読む -
日系社会ニュース
-
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
配慮欠く司法裁判所施設=正義を求める人に大きな障害
ニッケイ新聞 2011年3月1日付け サンパウロ市内12カ所の司法裁判所の内4カ所の建物が、重度の基礎設備不足で市民を困らせていると、2月27日付エスタード紙が報じた。 長い間待たされる人のための
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
教師の最低賃金決まる=連邦資金提供の規則の緩和も
ニッケイ新聞 2011年2月26日付け フェルナンド・ハダジ文部大臣が24日、公立学校の教師らの新しい最低賃金を発表と同日付エスタード紙が報じた。 週40時間の授業を行っている高校過程の教師の最低
続きを読む -
日系社会ニュース
作曲家=宮下和夫氏が5月に公演=響ファミリーとの二部制=協力券、3月から販売
ニッケイ新聞 2011年2月26日付け 08、09年に公演した作曲家・ピアニストの宮下和夫氏が5月、三度目のブラジル公演『響ファミリー&宮下和夫チャリティーショー』をサンパウロ市(22日)、レジスト
続きを読む -
日系社会ニュース