サンパウロ
-
イベント情報
蘭好き集まれ!=夏の蘭展3日から=文協
ニッケイ新聞 2010年11月30日付け サンパウロ蘭協会(川越エルザ会長)が主催する「第11回夏の蘭展」が3~5日の午前9時から午後7時まで、リベルダーデ区の文協ビル駐車場(R. Galvao B
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州=学校を文化遺産に指定=1世紀前の教育の歴史残し=州内103地域で126校
ニッケイ新聞 2010年11月27日付け サンパウロ州文化遺産審議会(Condephaat)では今月、1890~1930年の旧共和制時代に建設された由緒ある公立学校126校を文化遺産として登録、11
続きを読む -
日本語教師リレーエッセイ
日本語教育リレーエッセイ=第7回=日本語学校の幅広い学び=渡辺レナッタ啓子
ニッケイ新聞 2010年11月27日付け 初めに自己紹介します。渡辺レナッタ啓子と申します。18歳です。サンパウロ州のアラサツーバ市で生まれ、現在、州立リベイロン・プレット大学看護科に入学し1年修業
続きを読む -
日系社会ニュース
「宝のように尊い人生」を祝福=在聖総領事館=公邸で百歳表彰伝達式=22人中8人が元気に出席=「お互い長生きしましょうね」
ニッケイ新聞 2010年11月27日付け 「お互い頑張ってこれからも長生きしましょうね」。1世紀の時を生きた表彰者同士が、元気に旧交を温める姿に出席者から笑みがこぼれるー。日本政府の2010(平成2
続きを読む -
大耳小耳
-
特集
【特集 兵庫県人会】創立50周年、盛大に祝う=尾西会長「百周年に向け新たな一歩」=井戸知事ら慶祝団70人=交流の継続を確認
ニッケイ新聞 2010年11月26日付け 「100周年に向かっての新たな第1歩」――。ブラジル兵庫県人会の尾西貞夫会長は、21日に北海道交流センターであった同県人会創立50周年で、そう高らかに宣言し
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語への熱意に感嘆の声=国際交流基金=盛況の全伯スピーチコンテスト=優勝はヴィトリアのエルデルさん
ニッケイ新聞 2010年11月26日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センター(内山直明所長)は20日午後、同センターで「第16回全伯日本語スピーチコンテスト」を開催した。各地の予選を勝ち抜いた日
続きを読む -
イベント情報
キリストの幕屋=「生命の光」上映会
ニッケイ新聞 2010年11月26日付け サンパウロキリストの幕屋(飛松実会長)はテレビ「生命の光」上映会を27日午後2時から宮城県人会館2階(R. Fagundes, 152)、28日午後2時から
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
医師が女性39人を強姦=麻酔をかけた状態で襲う=278年の投獄判決下る
ニッケイ新聞 2010年11月25日付け 不妊症治療の第一人者でありながら、麻酔をかけた患者らへの強姦罪に問われていたロジェル・アブデウマシ元医師(66)に、23日、サンパウロ犯罪法廷が278年の投
続きを読む