サンパウロ
-
日系社会ニュース
東京農大会「常磐松ブラジル会館」命名祝う=松田理事長ら迎え除幕式=海外の卒業生と連携を
ニッケイ新聞 2010年9月17日付け ブラジル東京農大会(大島正敬会長)の会館がこのほど正式に「常磐松ブラジル会館」と名づけられ、7日、来伯中の松田藤四郎・東京農業大学理事長を迎えプレート除幕式が
続きを読む -
日系社会ニュース
援協役員会=5ヵ年の免税措置を報告=日本財団梅村氏が視察に
ニッケイ新聞 2010年9月17日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)は8月26日、定例役員会をリベルダーデ区の福祉センター会議室で開催し、前月の会計報告、事務局報告、各委員会及び傘下団
続きを読む -
日系社会ニュース
官民一体でブラジルへ投資を=ジェトロが大規模ミッション=日本から39社が視察来伯
ニッケイ新聞 2010年9月17日付け ジェトロ(日本貿易振興機構)がこのほどブラジル投資・ビジネスミッションを実施し、製造業など日本企業39社46人が13日から17日まで視察に来伯した。13日夜に
続きを読む -
日系社会ニュース
広島大セミナー開催=USPと16日に協定
ニッケイ新聞 2010年9月17日付け 広島大学がサンパウロ総合大学と16日午前に大学間協定を提携したのをうけ、サンパウロ市のブラジル広島文化センター(R. Tamandare, 800)で17日午
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
-
日系社会ニュース
日系キリスト教連盟=『祝福は苦しみの向こうに』=佐藤牧師が全伯で講演
ニッケイ新聞 2010年9月16日付け ブラジル日系キリスト教連盟(斉藤斎理事長)は、日本各地で講演、著書も多い佐藤彰牧師を講師に招いた音楽と講演『祝福は苦しみの向こうに』を全伯各地で開く。 斉藤
続きを読む -
日系社会ニュース
USP・横国大=27年続く大学間交流=鈴木学長ら迎え再調印式
ニッケイ新聞 2010年9月16日付け サンパウロ大学は、同大の学生がより多く日本の大学で学べるように、そして教員などの学術交流を円滑にするため、1983年から横浜国立大学と大学間交流協定および学生
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
人気上昇のマラソン=スポーツ関連市場が潤う
ニッケイ新聞 2010年9月16日付け ブラジルでマラソン愛好家は年々増えており、昨年開催されたマラソン大会の参加者は全国で延べ450万人。サッカーに続く第2のスポーツとして高まるマラソン人気は、開
続きを読む