サンパウロ
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
ワンワン会=ブラジリアでも吠える!=島内大使の肝いりで
ニッケイ新聞 2010年7月20日付け 戌年生まれの人でつくるワンワン会(坂和三郎会長、会員35人)の会合が先月25日夜、ブラジリアの大使公邸で開かれた。 同会は、戌年だった06年に初会合。以来、
続きを読む -
日系社会ニュース
リベルダーデ=今年も七夕祭りの季節=24、25日、リ広場で
ニッケイ新聞 2010年7月20日付け 第32回サンパウロ仙台七夕祭りが24、25両日、リベルダーデ広場を中心に開催される。宮城県人会とACAL(リベルダーデ文化援護協会)が主催。鈴木運蔵実行委員長
続きを読む -
日系社会ニュース
「世界の向こう側」での1年間=木島孝文さんデコで個展=22日から
ニッケイ新聞 2010年7月20日付け 日本の文化庁新進芸術家海外研修制度でブラジル滞在中の画家、木島孝文さん(36、東京)が22日から8月22日まで、デコ画廊(R.dos Franceses,15
続きを読む -
日系社会ニュース
本日から新連載小説=『怪盗ランピオン』開始
ニッケイ新聞 2010年7月20日付け 本日から新しい連載小説『怪盗ランピオン』が始まる。北東伯の有名なカンガセイロ(盗賊団)のボス、ランピオンことビルグリーノ・フェレイラ・ダ・シルバの生涯を描いた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
■訃報■州保健局長が心筋梗塞=突然の死に関係者心痛め
ニッケイ新聞 2010年7月20日付け サンパウロ州保健局長のルイス・ロベルト・バラーダス氏(PSDB=民主社会党)が17日午後、心筋梗塞によりサンパウロ市内のダンテ・パザネーゼ病院で亡くなった。享
続きを読む -
日本語教師リレーエッセイ
日本語教師リレーエッセイ=第5回(上)=地域と家族が支える子弟教育=スザノ金剛寺学園=伊藤万理子
ニッケイ新聞 2010年7月17日付け 日本からブラジルに移住して18年、月日のたつのは早いものです。また時代の移り変わりの激しいことにも驚かされます。私が住んでいるスザノの町も急激に様変わりしまし
続きを読む -
日系社会ニュース
総領事館=援協に草の根資金6.7万ドル=最新の乳がん検査機器を=早期発見・治療に期待
ニッケイ新聞 2010年7月17日付け 在サンパウロ日本国総領事館は14日午後同館で、サンパウロ日伯援護協会(援協、森口イナシオ会長)との間で「サンパウロ慈善団体診療所用乳がん検査機材整備計画」に対
続きを読む -
日系社会ニュース
グランデABC将棋連盟=25日に第35回名人戦
ニッケイ新聞 2010年7月17日付け グランデABC将棋連盟(槇田博支部長)主催の第35回名人戦大会が25日、リベイロン・ピーレス文協(R. Primeiro de Maio, 56)で開かれる。
続きを読む -
オーリャ!