サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
14年W杯=モルンビーは蚊帳の外?=資金保証なく失格扱い=CBF=市開催は否定せず=政治的駆け引きも背景に
ニッケイ新聞 2010年6月18日付け 世界の目が南アフリカでのサッカーW杯に集まる中、国際サッカー連盟(Fifa)が16日、ブラジルで開催される14年W杯の会場リストからサンパウロ市のモルンビー競
続きを読む -
日系社会ニュース
トヨタのソロカバ新工場=経済好調受け計画再開へ
ニッケイ新聞 2010年6月18日付け 【共同】トヨタ自動車が、ブラジルの第2工場の建設計画を再開する方針を固めたことが17日、明らかになった。2008年7月に建設を決めたが、同年秋の金融危機を受け
続きを読む -
日系社会ニュース
PIPA講演会=「自閉症児の生活療法」=参加無料、入学案内も
ニッケイ新聞 2010年6月17日付け サンパウロ自閉症療育学級「青空学級」(PIPA、菊地義治代表)は26日午前9時半から、社会福祉センター(R. Fagundes, 121, Liberdade
続きを読む -
日系社会ニュース
参院選=8度目の在外選挙へ=25日から公館投票=聖総管内は文協ビルで
ニッケイ新聞 2010年6月17日付け 日本の通常国会が16日閉幕し、同日夜に行われた臨時閣議で第22回参議院議員選挙の日程を6月24日公示、7月11日投開票とすることが決定した。日本国外在住の有権
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
商議所昼食会=「水路運輸で太平洋へ」=柳井上議が熱弁ふるう
ニッケイ新聞 2010年6月16日付け ブラジル日本商工会議所(中山立夫会頭)の定例昼食会が5月14日、市内ホテルで開催され、日系初の上議に就任した柳井ジョルジ氏が講演した他、いろいろな報告が行われ
続きを読む -
日系社会ニュース
学移連創立55周年=海外雄飛を夢見て=羽ばたいた学生たち=連載《6》=第5次調査団の徳力さん=悲惨だった移住地の現実
ニッケイ新聞 2010年6月16日付け 第5次南米学生実習調査団・農業部門として派遣された徳力啓三さん(三重大)の小学校時代の友人は、「当時からブラジルに行くんだ」と言っていたという。 中学生にな
続きを読む -
大耳小耳
-
東西南北
-
日系社会ニュース
春の叙勲=受章2氏を150人で祝福=西谷氏「人生最良の日」=山中氏「日系人活躍の道を」
ニッケイ新聞 2010年6月12日付け 2010(平成22)年春の叙勲伝達式が10日午後3時から、在サンパウロ総領事公邸で行われた。同管内では邦人受勲として西谷博さん(90、鳥取県)が旭日双光章を受
続きを読む