サンパウロ
-
『日伯論談』=様々な問題を俎上に
日伯論談=テーマ「日伯経済交流」=第48回=和田昌親=日経HR社長=「食断」の日本を救うのはブラジル
2010年5月1日付け 21世紀に入りブラジルは順調に成長しているが、日本は腑抜けのように元気がない。民主党は09年に念願の政権交代を果たしたというのに、あろうことか首相と幹事長の「政治とカネ」のダ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中銀金利政策=融資金利の引き上げ招く=債務不履行増加の懸念も
ニッケイ新聞 2010年5月1日付け 4月28日に中銀が発表した0・75%の政策金利引上げが、個人・企業向け融資の金利に影響を及ぼしている。同30日付け伯字紙が報じた。 エスタード紙によれば、個人
続きを読む -
日系社会ニュース
援協理事会=福祉センター、45万レの黒字=建設・移転委員会は解散=〃新設〃やすらぎホームの見積もりも
ニッケイ新聞 2010年5月1日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)は22日午前、定例理事会を社会福祉センターの会議室で開いた。昨年8月にイナウグラソンを行った同センターの建設員会(森口
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
麻薬密売組織が侵入?=ブラジルに物資供給基地建設=パラグアイ人民軍が関与
ニッケイ新聞 2010年4月30日付け パラグアイの麻薬取締局の発表によると、同国北部を中心に活動するマルクス主義ゲリラ、パラグアイ人民軍(EPP)が、ブラジル国内にも物資供給用の基地設営計画を立て
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
警備員の銃器が犯罪に=5分の1が盗難にあう
ニッケイ新聞 2010年4月30日付け サンパウロ市では、警備会社の名で登録された拳銃の5分の1が犯罪者の手に流れている、と29日付エスタード紙などが報じた。 現在、ブラジルには110万人の警備員
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
ピエダーデ=SBC慈善カラオケ=12年続く協力の輪
ニッケイ新聞 2010年4月30日付け 第12回SBC慈善カラオケ大会が2月28日、ピエダーデ文協会館で開かれ、約2百人の歌い手が喉を競った。 同大会はADESC(農協婦人部連合会、前身はコチア農
続きを読む -
日系社会ニュース
岡村淳氏が新作発表=東京の上映会は満席に
ニッケイ新聞 2010年4月30日付け 【東京支社=藤崎康夫支社長】五月二十四日、東京・下高井戸シネマで記録映像作家の岡村淳さん新作『下手に描きたい』が上映され、館内は満席となった。 サンパウロ生
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市で不動産販売急増=記録的な前年比80%増し=新築物件は1万4千件
ニッケイ新聞 2010年4月29日付け サンパウロ市の不動産販売件数が今年初め、すでに記録的な数字をたたき出し、このままいけば今年中に3万8千件を販売し、ここ30年での最高記録になる可能性があると2
続きを読む -
日系社会ニュース
麻生太郎前首相が来伯=サンパウロ市、リオ、ブラジリア訪問=コロニアとの懇親会も
ニッケイ新聞 2010年4月29日付け 前内閣総理大臣で日ブラジル会議員連盟会長の麻生太郎衆議院議員が来月2日~5日の予定で来伯し、サンパウロ、リオ、ブラジリアを訪問する。2日にはサンパウロ市文協で
続きを読む