サンパウロ
-
日系社会ニュース
援協=60歳以上の人に=無料の風邪予防接種=11日~22日
ニッケイ新聞 2009年5月9日付け サンパウロ日伯援護協会総合診療所(サンジョアキン街381番文協ビル地下)は十一日から、同所でテルセイラ・イダージ向けの無料風邪予防接種を行う。 期間は二十二日
続きを読む -
『日伯論談』=様々な問題を俎上に
日伯論談=『日伯論談』第2回=日本発=アンジェロ・イシ=デカセギは果たして「烏合の衆」なのか=在日ブラジル人の未来に寄せる期待
2009年5月9日付け ブラジルに住むみなさんはこのところ、日本に住むブラジル人(私は彼ら彼女らのことを在日ブラジル人と称し、早い段階から自分のことを「在日ブラジル人一世」と称している)について、よ
続きを読む -
日系社会ニュース
内外80画廊が一堂に=サンパウロ・アート展=14日から
ニッケイ新聞 2009年5月9日付け 国内外の代表的画廊が一堂に作品展示・販売を行なう「サンパウロ・アート展」(SPアルテ)が十四日から十七日まで、サンパウロ市イビラプエラ公園内ビエナル館(Pavi
続きを読む -
日系社会ニュース
新型インフル=在聖総領事館に対策チーム=今は「注意喚起」段階=説明会を14日に予定
ニッケイ新聞 2009年5月9日付け 在聖日本国総領事館は新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)の発生を受けて、四月二十八日、約五人からなる対策チームを発足した。七日にはブラジル内で四人の真性患者が
続きを読む -
日系社会ニュース
サ紙主催=アマゾン移住80周年と「女性物語」出版記念写真展=9日から
ニッケイ新聞 2009年5月9日付け サンパウロ新聞社は九日から十七日までアマゾン移住八十周年記念写真展「アマゾンを拓いた日本人、日系人」(貴賓室)および、『ブラジルへ渡った百人の女性の物語』出版記
続きを読む -
日系社会ニュース
戦前・戦中の日系教育=ブラジリア大の根川助教授=基金で訪日成果報告会=資料提供も呼びかけ
ニッケイ新聞 2009年5月8日付け 訪日研究を終えて帰伯した根川幸男ブラジリア大学助教授の研究成果報告会が六日夜、国際交流基金サンパウロ日本文化センターで行われた。テーマは「日系教育の変遷」。約二
続きを読む -
日系社会ニュース
「金融危機と日伯関係」=FIESPで島内大使講演
ニッケイ新聞 2009年5月8日付け セミナー「世界経済・金融危機と日伯関係について」が十三日午後六時からサンパウロ州工業連盟(FIESP、パウリスタ通り1313)で開かれる。島内憲日本国特命全権大
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
援協定例役員会=「介護の手引き」出版へ=イタケーラ、友好病院に新機器
ニッケイ新聞 2009年5月7日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)は四月二十三日午前十一時半から、四月の定例役員会を本部で行った。役員改選後、初顔合わせとなる新理事、監事ら四十人以上が
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ州メトロ=新型車両で日系社会を顕彰=前代未聞の日語挨拶=交通局長官が敬意示す=州発展への貢献たたえ
ニッケイ新聞 2009年5月7日付け ジョゼ・セーラサンパウロ州知事およびジョゼ・ルイス・ポルテーラ州交通局長官は四月三十日、パライゾ駅構内で行なわれたメトロの新型車両引渡し式に際し、州発展に顕著な
続きを読む