サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カップル殺人事件で判決=監禁、強姦の罪で124年
【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日、二十一日】二〇〇三年十一月にサンパウロ州エンブ・グアス市でキャンプをしていた若い恋人のカップルが殺害された事件の裁判が二十日、同市地裁で行われ、被告三人に有罪判
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
選挙費用総額197億レ=TSE長官も驚き隠さず
【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】選挙高裁(TSE)は二十日、十八日までに提出された十月総選挙立候補届けに基づいて計算した結果、候補者一万八〇〇〇人の選挙費用総額が一九七億九〇〇〇万レアルに上
続きを読む -
日系社会ニュース
内容豊富だった運動会=ピーラル・ド・スル=「全員参加」徹底して融和=50回目、心地よい疲れ
【ピラール・ド・スル】当地で八日、家族慰安運動会が行われた。始めてから今年で半世紀、五十回目を迎え、それを祝うかのように、この日は一日中快晴のすばらしい天気となった。競技を楽しむだけでなく、さまざま
続きを読む -
日系社会ニュース
レジストロ農協婦人会活動=「いい人間関係」学ぶ
[レジストロ]コチア産組が崩壊してから十数年、その後もレジストロの旧組合員の婦人たちの結束は固く、現在も二十八人の会員が農協婦人会(宇都宮和子会長)の活動を続けている。去る三日、本部で婦人会が一年に
続きを読む -
日系社会ニュース
オザスコでCIATE講演会
CIATE(国外就労者情報援護センター)主催の「オザスコ市の日系コミュニティーに向けての講演会」が、三十日午前十時から、オザスコ日伯文化体育協会会館(Rua.Acenbo,100-Osasco/SP
続きを読む -
日系社会ニュース
2008年にらみ来伯ラッシュ=母県から訪問団続々=日本移民百周年も視野に
ブラジル訪問ラッシュの兆し――。七月に入り、日本の地方自治体からの訪問団来伯が続いている。二十日には京都から初めてとなる府議会友好視察団八人が、翌二十一日には第二アリアンサ入植八十周年記念式典に出席
続きを読む -
日系社会ニュース
日本の話芸・講談の集い=200人が耳傾ける=情感たっぷりの講談を披露
宝井琴梅・渥美講談塾生による「日本の話芸・講談の集い」が十七日午後、宮城県人会で開かれ、約二百人が耳を傾けた。サンパウロ新聞創刊六十周年記念事業の一環。 宝井琴梅氏は、宝井馬琴門下で真打に昇進。「
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ヴァリグログ=ヴァリグ航空を落札=2400万ドルで=リオサンパウロ間除き運休へ=8千人のリストラ検討
【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】ヴァリグ航空の競売は二十日、唯一の入札企業ヴァリグログが二四〇〇万ドルで落札と決定した。かつての軒下の借家人が、母屋を購入することになった。ヴァリグログは一週
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
決選投票の可能性高まる=大統領選=エレーナ候補上昇=有力2候補は下降気味=浮動票はまだ30%も
ニッケイ新聞 2006年7月20日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】調査会社ダッタフォーリャは十八日、次期大統領選は決選投票にもつれ込む可能性が増大したと発表した。ルーラ大統領(労働者党=
続きを読む