サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領弾劾要請の可能性も=PT幹部ら起訴で勢いづく野党
2006年4月13日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】労働者党(PT)幹部党員らが犯罪組織を構築した罪で起訴されたことを受け、野党は、起訴がルーラ大統領の弾劾要請につながるとの見方を強め
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
130万台がサンパウロ市脱出=当局、ピーク時回避呼びかけ
2006年4月13日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】十四日からのセマナ・サンタの三連休で、行楽地や奥地に向けてのサンパウロ市脱出組の自家用車は一三〇万台に達すると見込まれ、当局では渋滞
続きを読む -
JICAボランティア リレーエッセイ=最前線から
JICA青年ボランティア リレーエッセイ=最前線から =連載(37)=原田陽子=ピラール・ド・スール文化体育協会=「悔しい」気持ち
2006年4月13日(木) 「先生、ストップウォッチ、貸して下さい」。放課後の職員室に次々に子供たちがやってくる。二週間後の日曜日は、陸上大会。その陸上大会に向けて、自主的に練習を始めたのだ。上級生
続きを読む -
日系社会ニュース
基金に田村主幹が着任=「自分の足で回りたい」
2006年4月13日(木) 国際交流基金サンパウロ日本文化センターにこのほど、先月帰国した阿部尚久主幹の後任として、田村大吾文化事業主幹が着任した。 田村さんは東京都出身で現在三十歳。大学時代にポ
続きを読む -
日系社会ニュース
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
スザネ被告を再び拘束=弟に危害加える恐れ=TV番組出演で改悛の情にボロ
2006年4月12日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】二〇〇二年十月にサンパウロ市内で発生した富豪夫妻殺人事件で、実の娘のスザネ被告が罪を認めて逮捕されながらも昨年、仮釈放されていたが、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PSDB、選挙体制立直しへ=アウキミン氏支持率低下を懸念
2006年4月12日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十一日】今月六日と七日にダッタフォーリャが実施した大統領選予想調査で、前サンパウロ州知事のアウキミン氏(ブラジル民主社会党=PSDB)の支持
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ガス不足の事態は回避=ボリビアからの輸送再開
2006年4月12日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】ボリビアから輸送される天然ガスのパイプラインがボリビア領土で悪天候のために欠壊したことを受けて、ガス配給規制が懸念されていたが、政府
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
対メルコスル交渉は後回し=伯亜すれ違い関心失ったEU
2006年4月12日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三月二十四日】欧州連合(EU)は二十三日、対メルコスル通商交渉を優先事項から外すと発表した。ブラジルは二〇〇七年までに急いでドーハ・ラウンド
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
BRICSはCIRBS=竜、象、熊に追い抜かれた猿
2006年4月12日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三月九日】ブラジルとロシア、インド、中国は、頭文字を取ってBRICSの鯨と呼ばれていた。先頭のブラジルが過去二十年、経済成長率でBRICSの
続きを読む