サンパウロ
-
刊行
ミステリー『樹海のうねり』=松永新一さんの処女作
2006年1月25日(水) 松永新一さん(66、福岡県出身、果樹栽培)=インダイアツーバ=がこのほど、コーヒー園を舞台にした本格ミステリー『樹海のうねり』(文芸社)を上梓した。殺害された日系人経営者
続きを読む -
日系社会ニュース
いのしし会=伝統の新年会=偉い人多い亥年生まれ=100人以上集まり交流
2006年1月25日(水) コロニアの「いのしし」が集合――。亥(いのしし)年生まれの人たちが集う「いのしし」会(西徹代表)の二〇〇六年新年会が二十日夜、サンパウロ市の三重県人会館で開かれた。今年で
続きを読む -
日系社会ニュース
「裸の子は神の使い」=ブラジルの初場所=聖南西すもう大会
2006年1月25日(水) 〃ブラジルの初場所〃第二十八回聖南西すもう選手権大会(幼少年準青年)が二十九日午前八時から、オザスコ市のACENBO会館で行われる。 出場するのは百二十人以上の男女選手
続きを読む -
日系社会ニュース
80万円奪われる=高齢邦人旅行者4人=サンパウロ市
2006年1月25日(水) 二十二日午後九時ごろ、サンパウロ市リベルダーデ区ガルヴォン・ブエノ街のホテル前駐車場で、拳銃を持った二人組の男が六十代から七十代の日本人男性四人を襲い、旅行カバン、ショル
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
公共債務合計で9796億レアル=政府財政は火の車=高金利負担が予想外出費=やりくり算段で年度を越す
2006年1月25日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】国庫庁のヴァーレ公債局長は二十三日、高金利のために国内の公共債務が昨年の三倍に当たる千四百九億レアル増え、合計で九千七百九十六億レ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
長距離バスが正面衝突=32人死亡、21人負傷=運転ミスか、対向車に突っ込む=サンパウロ州
2006年1月25日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】サンパウロ州レジェンテ・フェイジョ市の国道ラポゾ・タバレス街道五三八キロ地点で二十二日午後十一時ごろ、長距離バス同士が正面衝突する
続きを読む -
日系社会ニュース
援協に30万円贈る=全国友の会中央部
2006年1月24日(火) 雑誌『婦人之友』の愛読者でつくる「全国友の会中央部」がこのほど、「サンパウロ友の会」(藤田のり子リーダー)を通じてサンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)の本部に日本円十万
続きを読む -
日系社会ニュース
サンバの震動=心で感じよう=第1回講座28日に実施=カーニバル参加へ下地作り
2006年1月24日(火) 百周年に向けて「ジャポネスもサンバ(サンバの振動を心で感じよう)」プロジェクトが始まった。これは、ブラジルを代表する文化であるサンバに、日本人や日系人ふれる機会をつくり、
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄からキャラバン=5年に一度=県系人集う=世界大会のPRへ
2006年1月24日(火) 五年に一度、世界の沖縄県系人が集う「第四回世界のウチナーンチュ大会」が今年十月、沖縄県で開催される。開催に先立って、各国の県系人に大会参加を呼びかける県の海外キャラバン隊
続きを読む