サンパウロ
-
日系社会ニュース
奈良県人会=移民博物館で45周年祝う=夜の野外、珍しい試み=郷土の魅力展を同時開催
2005年10月4日(火) 在伯奈良県人会創立四十五周年式典が一日、モッカ区の州立移民博物館で開かれた。クラウジオ・レンボーサンパウロ州副知事、西林万寿夫在聖総領事の両国政府関係者や日系団体代表者な
続きを読む -
日系社会ニュース
故有北前会長の願い叶って実現
2005年10月2日(火) 「ふるさと奈良・歴史文化自然の魅力展」のイナウグラソンが行なわれた。 レンボー副知事、西林総領事ら来賓によるテープカットの後、開場。訪れた人たちは会場を巡り、展示品を興
続きを読む -
日系社会ニュース
8年振りに返す=橋本梧郎氏らの資料=NHK
2005年10月4日(火) 【既報関連】サンパウロ博物研究会の顧問、橋本梧郎氏(92)とパラナ州グアイラ市在住の松山芳子さん(77)がNHKに好意で貸していた資料が八年越しに返還された。七月の本紙掲載
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
早くもつまずいた新議長=各党意見収拾できず=選挙法改正審議行き詰まる=大統領は初めて息を抜く
2005年10月1日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】レベロ新下院議長(ブラジル共産党=PCdoB)は二十九日、各党幹部を召集し、選挙法改正に関する表決方式で協力を求めたが、意見の収拾が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
設備投資ブームの再来=上半期GDPの約20%=ブラジル向け外国投資増も裏付け
2005年10月1日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】ブラジル地理統計院の発表によると、今年上半期の設備投資総額は国内総生産(GDP)の一九・九%の比率となり、同期別で二〇〇一年以来の高
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
いかに今までがルーズか…=銀行待ち規制=ほぼ制限時間守る
2005年10月1日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】銀行応対待の待ち時間を制限するサンパウロ市条例が二十九日から実施されたが、待ち時間を記録するタイムカードなどの設置を怠ったことで罰金
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
年金基金の汚職調査阻止=PT議員ら、CPIを欠席
2005年10月1日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三十日】郵便局CPI(議会調査委員会)で与党労働者党(PT)の議員ら三人が二十九日、公債の売買で公社年金基金に損失を与えたブローカー十一社の
続きを読む -
日系社会ニュース
ノロエステの日本語教師ら=上聖して教授法を学ぶ=12校32人〃区域外〃研修=日語セで「実り」を確信
2005年10月1日(土) 【ミランドポリス】九月二十二日午後十時、ノロエステ日本語普及会(末永建郎会長)はじめ十二校、三十二名の教師役員らが二泊三日の研修旅行に出発した。昨年は、パラナ州で五十年を
続きを読む -
日系社会ニュース
昔話に花を咲かせ=にぎやかな一夜=アスパーゼ植民地出身関係者ら集まる=戦後サンパウロ州で初の計画移民
2005年10月1日(土) サンパウロ州モジアナ線のイトビ市で九月二十四日、モコカ市近郊のアスパーゼ植民地出身者が集まり旧交を温めた。植民地出身で現在イトビ市で農場を営む佐元陸展さん(みちのぶ、70
続きを読む -
日系社会ニュース
ふるさと奈良の魅力展=県人会45周年=サンパウロ州移民博物館で珍しい試み、2日から公開
2005年10月1日(土) 【既報関連】モッカ区のサンパウロ州移民博物館(Memorial do Imigrante)で十二月三日まで、「ふるさと奈良・歴史文化自然の魅力展」が開催される。在伯奈良県
続きを読む