サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
前官房長官のはく奪審議停止=最高裁が仮処分下す=PT勢の巻き返しに弾み=当面の敵はPTB
2005年9月17日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】最高裁のヴェローゾ判事は十五日、ジルセウ前官房長官に対する議員権はく奪審議を一時差し止める仮処分を下した。下院倫理審議会から議員権は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
2億レアルの減税案発表=消費者物価の抑制狙う=中小企業支援、失業改善へ=サンパウロ州
2005年9月17日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】サンパウロ州内の税制の見直しを進めてきたアウキミン知事は十五日、商品流通サービス税(ICMS)の引き下げや中小企業の免税枠拡大などに
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カントリーリスク低下=369、8年ぶりの低水準
2005年9月17日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】ブラジルのカントリーリスクは十五日、三・六六%下げて三六九ポイントとなり、一九九七年十月二十二日以来八年ぶりの低水準となった。これに
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
2議員権はく奪審議を先送り=下院執行部=事実上の延命措置
2005年9月17日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十六日】下院執行部は十五日夜、裏金疑惑のある下院議員十六人の議員権はく奪審議開始を少なくとも十日間延期することを決定した。 はく奪対象とな
続きを読む -
日系社会ニュース
友好病院=院長選び=「日本語能力」にこだわらず=長期展望を描ける人=すんなり決まるまい=外部から求める可能性も
2005年9月17日(土) 日伯友好病院の大久保拓司院長が十一月に七十歳を迎えて定年退職するのに伴い、運営団体のサンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)は後任選びに入った。年間予算一億千七百三十万九千
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語教育国際シンポ=日文連、教師の参加求める
2005年9月17日(土) 十月二日午前八時からHotel Maksoud Plazaの地下会場(Al.campinas150-Bela Vista)で開催される「多様な背景を持つ学習者―その対応を
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語学習セミナー=専門家が基金で講演
2005年9月17日(土) 国際交流基金サンパウロ文化センターは、十七日午後二時から同センター多目的ホール(パウリスタ通り37、一階)で日本語学習セミナーを開く。日伯文化連盟との共催。 当日は同セ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジェ下議の議員権はく奪=下院本会議=賛成多数で=断末魔はPT政権こき下ろし=悪党か英雄か?評価は国民の手に
2005年9月16日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】下院本会議は十四日、ジェフェルソン下議(ブラジル労働党=PTB)の議員権を表決の結果、賛成三百十三票、反対百五十六票ではく奪した。同
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「捕えてみれば我が子」=連警、税関職員ら44人検挙=クンビッカ空港で密輸に便宜=サンパウロ州
2005年9月16日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】「捕らえてみれば我が子だった」を地で行くような大量逮捕劇が連邦警察内で繰り広げられた。クンビッカ(サンパウロ国際)空港を舞台に暗躍し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
安保理改革を再度訴え=ルーラ大統領=飢餓貧困対策で協力約束
2005年9月16日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙十五日】ルーラ大統領は十四日、国連テロ対策特別総会の演説で、安全保障理事会常任理事国入りを目指した四カ国(G4
続きを読む