-
樹海
コラム 樹海
パレスチナ人の若者が自爆テロを決行するまでの四十八時間をリアルに描いた問題作、映画『パラダイス・ナウ』(アブ・アサド監
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
一九三八年、東京。「ガゼッタ・デ・ノティシア」の特派員が喫茶店で、一枚のレコードを目にした。アンドレー・フィーリョの「
-
大耳小耳
大耳小耳
2006年3月9日(木) 百周年事業の支援団体として立ち上げられた「樹の会」。発起人は戦後移住者を中心とした二十数人。
-
日系社会ニュース
今年最初の夕光会=18日
2006年3月9日(木) 自由メソジスト・リベルダーデ教会(長田光夫牧師)は十八日午前九時から午後三時まで、今年最初の
-
日系社会ニュース
ふるさと巡りパラナへ=オランダ人植民地も視察
2006年3月9日(木) ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は五月に実施する「第二十五回ふるさと巡り」の参
-
日系社会ニュース
樹の会=百周年支援団体発足へ=「残り日数表示タワー」
2006年3月9日(木) 百周年祭典協会への支援団体発足へ――。 百周年協会、事業への支援団体として「樹の会」を立ち
-
日系社会ニュース
聖総領事館も注意喚起=「自宅付近に不審者がいたら走り抜ける」=「犯人の顔を見ない」
2006年3月9日(木) 在サンパウロ日本領事館(西林万寿夫総領事)は三日、同館多目的ホールで海外邦人安全対策会議を開
-
日系社会ニュース
空港の帰りは危険!=非日系研修生も被害=150万円相当奪われる
2006年3月9日(木) ねらわれるのは日系人だけじゃない?――。日本で一年間の農業研修を終えて帰国した研修生が、帰国
-
日系社会ニュース
人文研支援で日系芸術家展=十数年ぶり=約40人協力=小品中心にR$500から=売上の半分を寄付
2006年3月9日(木) ブラジル日系美術館で十四日から、日系芸術家の作品を集めた展示即売会「人文研資金カンパ展」が開
-
刊行
刊行物
2006年3月9日(木) 『同素体』三月号通巻五百十二号が発行された。同人作品から「笑顔」橋爪句大地さんの一句「葱坊主