-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
浸水の季節、到来=根本策は区画の仕切り直し
11月2日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】夏入りを十二月に控えた十一月は雨が多く、この時期にサンパウロ市各
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米農家が国境封鎖=「輸入米の無税は不公平」=大規模、長期措置も予告
11月2日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十一日】南リオ・グランデ州の米農家が十九日と二十日、国境の三カ所の幹
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市次期市長にセーラ氏=下馬評通り大差=ルーラ政権に手痛い敗北=マルタ氏、兵を語らず
11月2日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】ラテン・アメリカ最大の都市サンパウロ市の次期市長を決める決選投票
-
樹海
コラム 樹海
ちょっと古いのだが十月二十三日付けの「大耳小耳」に和歌山市にある移民資料室のことが書いてあった。移民に関連する蔵書が八
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
最近、りんご不信である。フェイラで買い求めるりんごについての話だ。販売の仕方はたいてい△△個で××レアル。より大柄で
-
日系社会ニュース
仏心寺でお盆供養
10月30日(土) 曹洞宗南米別院仏心寺(三好晃一総監)は十一月二日午前十時から、仏心寺(サンジョアキン街285番)
-
日系社会ニュース
死者の日供養=金閣寺で2回
10月30日(土) 十一月二日の死者の日を迎えるにあたり、イタペセリカ・ダ・セーラ市のブラジル金閣寺(大畑天昇住職)で
-
日系社会ニュース
堀村大使=パラナ州訪問へ=日系施設の視察兼ね
10月30日(土) 堀村隆彦大使は十一月三日から五日までパラナ州を訪問する。州議会を訪ねるほか、ロンドリーナ、ローラン
-
日系社会ニュース
昭和史 なつメロで=佐藤千夜子題材に=劇団「1980」全伯巡演
10月30日(土) 東京の劇団1980(いちきゅうはちまる)が、日本初のレコード歌手・佐藤千夜子の生涯を昭和の流行歌で
-
南米移住史を日本の教科書に!=子どもに何を伝える
南米移住史を日本の教科書に!=子どもに何を伝えるか(2)=肯定的な部分を強調して=苦労話、自虐史観でなく
10月30日(土) アリアンサ移住地創設に深く関わったブラジル力行会。その会長、永田久さん(七五)は、教科書に載せるこ