-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》フォーカス予想=今年の成長率マイナス6・51%=来年末Selicは3%
中銀が金融機関の関係者を対象に行った景気動向調査「フォーカス」最新版によると、今年の国内総生産(GDP)の予想成長率は
-
ブラジル国内ニュース
サンパウロ市=ガン闘病中のコーヴァス市長コロナ感染、公務継続
ブルーノ・コーヴァス・サンパウロ市市長(40)がコロナウイルスに感染していることを、市広報が13日夜に公表した。同市長
-
東西南北
東西南北
この週末も、各地でボルソナロ大統領に抗議するデモが行われた。13日のサンパウロ市パウリスタ大通りでは、参加者が各々、社
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》パンデミックでネット利用が急増=苦情の数も跳ね上がる
新型コロナウイルスの感染拡大で在宅勤務などが増えた事で、インターネット利用が急増したが、それに伴って、苦情の数も増えて
-
樹海
記者コラム「樹海」=外出自粛でも2週間で抗体所持率50%増の現実
「時間を稼げば良いのだ、と少し気が楽になりました」との読者の声 先週の記者コラム「樹海」《これからが危ない感染ピーク/
-
特別寄稿
新型コロナとのつきあい方=岡本洋幸(在ブラジル日本国大使館 参事官兼医務官 ICD)、平山謙二(長崎大学熱帯研究所教授)、三浦左千夫(長崎大学客員教授)
新型コロナウイルス(COVID―19)は、感染後咳や発熱などの症状のない潜伏期間が約5―6日とされているが、インフルエ
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ死者数がイギリス抜き世界2位に=実際の感染者は公式数の6倍
【既報関連】新型コロナウイルスの死者が12日、イギリスを抜いて世界2位になった。12日付でイギリスは4万1481人で新
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》緊急援助金延長で意見対立=大統領と議会が再び険悪に=教育相の学長選出権も差し戻し
連邦議会とボルソナロ大統領が、コロナウイルス対策の緊急援助金、教育省絡みの暫定令(MP)をめぐって、再び対立を強める展
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ドル高5レアル台に突入=米国の動き受け株式も大揺れ
休日明けの12日、再開した市場でドル高が起こり、1ドルが5レアル台にふたたび戻る動きが見られた。10日の終値は1ドル=
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》軍人閣僚「クーデターない」と否定するも「軍を刺激するな」
軍人閣僚の代表格ともいえるルイス・エドゥアルド・ラモス大統領府秘書室長官は、「軍は軍事クーデターを起こすことを考えてい