ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ラ米における女性の権利=労働市場への進出著しくも=女性の経済的依存が課題
ラテンアメリカ地域(以下ラ米地域)において女性の権利が着実な進展を遂げてから20年が過ぎた今、ブラジルやチリ、アルゼンチンなどで女性大統領が選ばれたように、同地域は政府の要職に就く女性が最も多い地域
-
大統領選討論会=ジウマがマリーナと対決=「言葉だけでは運営無理」=「間違いを認めない」と反論=アエシオは対決避ける
フォーリャ紙、UOL、ジョーヴェン・パン、SBT共催の大統領候補による公開討論会が1日に行なわれ、ジウマ大統領(労働者党・PT)が、猛追を見せるマリーナ・シウヴァ氏(ブラジル社会党・PSB)と直接対
-
8月も低調な乗用車販売=「W杯後には回復」の望み薄に=負債抱える家庭増で暗雲も
全国自動車販売業者連盟(Fenabrave)が2日、8月の乗用車と軽量商用車の販売が7月より7・38%減の25万9152台に止まり、W杯後には業績回復との業界の期待を裏切ったと2日付フォーリャ紙やG
-
風刺漫画家殺人犯=カドゥ容疑者をG州で逮捕=統合失調症で退院後1年
2010年に風刺漫画家親子を殺害したが、統合失調症で刑事責任を問われなかったカルロス・エドゥアルド・スンドフェルド・ヌーネス容疑者(通称カドゥ)が、ゴイアス州で強盗殺人容疑で逮捕された。2日付伯字紙
-
サンパウロ市=パ大通り自転車レーンを着工=年内にさらに400キロ計画
サンパウロ市のジウマール・タット交通局長は1日、パウリスタ大通りに自転車専用レーンを設置する工事を今月にも着手し、年内には終了させる方針と発表した。2日付エスタード紙などが報じた。 自転車専用レーン
-
畜産の国際見本市が開幕=マテ茶ジェラートが大人気
リオ・グランデ・ド・スル州ポルト・アレグレ大都市圏のエステイオ市のアシス・ブラジル展示場公園で、畜産業の国際見本市「第37回Expointer」が8月30日から9月9日までの予定で開かれている。 最
-
ブラジル柔道勢が健闘=世界選手権でメダル4つ
ロシアのチェリャビンスクで8月25~31日に開催された世界柔道選手権で、ブラジルの選手がメダル四つを獲得する健闘を見せ、2年後のリオ五輪に向け期待を高めている。 柔道はロンドン五輪でも金1、銅3(男
-
各界の著名人がセナ追想=94年に使ったヘルメットも展示
F1ドライバーのアイルトン・セナの没後20年を記念し、サンパウロ市のヴィラ・オリンピカ・ショッピングセンターで、9月21日まで「セナ―記憶の中に、心の中に」展が開催されている。 セナへの敬意を表した
-
ベルナルド君の母は自殺?=ビデオ公開で再調査の要請
リオ・グランデ・ド・スル州トレス・ペッソーアスで4月に起きたベルナルド・ボウドリニ君殺害事件で、ベルナルド君の母方の祖母から依頼を受けたマルロン・タボルダ弁護士が、同君の母親の死因についても再調査を
-
ダッタフォーリャ=マリーナがジウマに並ぶ=決選投票では圧勝とも=知識層、高所得者層後押し=景気後退でさらに追い風か
8月29日に発表されたダッタフォーリャの大統領選世論調査の最新結果によると、マリーナ・シウヴァ氏(ブラジル社会党・PSB)が大きく支持を伸ばし、一次投票の段階ではジウマ大統領(労働者党・PT)と引き