ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
パルメイラス・ファン殺害事件=市議のコリンチアーノ逮捕=サンパウロ州議員選は絶望的
【既報関連】大サンパウロ市圏のフランシスコ・モラート市で26日、同市市議のライムンド・セーザル・ファウスチーノ容疑者(通称カパ)がパルメイラス・ファン殺害容疑で逮捕された。27日付伯字紙が報じている
-
HPの電源コードに不具合=熱くなって危険とリコール
米国のヒューレット・パッカード社(HP)が26日、ブラジルも含む国々で販売している電源コード約600万本のリコールを発表した。 対象となるのは、同社製のノートブックとHPまたはCompaqのミニ・ノ
-
収監者7人=行方不明に
【既報関連】パラナ州西部カスカヴェル刑務所での暴動は26日未明に収拾したが、26日の監査で収監者7人が行方不明である事が判明した。暴動での死者は5人、負傷者は25人とされているが、警察は不明の7人に
-
GMが930人をレイオフ=自動車業界で相次ぐ生産縮小策
約4500人の従業員を抱えるサンパウロ州内陸部タウバテ市のフォルクスワーゲン工場では25日、10日間の集団休暇が始まった。現在は管理部門のみが機能している。休暇に入った人数は明かされていない。 今年
-
サンパウロ州知事選討論会=アウキミンに2候補挑む=スカッフィは強姦件数批判=パジーリャも治安問題攻撃=現知事は冷静に返答行なう
フォーリャ紙やSBT、UOLなどが25日、サンパウロ州知事候補たちによる討論会を開催した。この討論会では治安問題に関し、パウロ・スカッフィ氏(民主社会党・PMDB)やアレッシャンドレ・パジーリャ氏(
-
パルメイラスが100周年=黄金の歴史の足跡振り返る=歴代ベスト・イレブンは?
26日、サンパウロ市を代表するサッカー・クラブの一つ、パルメイラスがクラブ創設発足100周年を迎えた。これを祝し、26日付エスタード紙は10頁の特集号を組んだ。 パルメイラスの前身であるパレストラ・
-
カスカヴェル=45時間後に暴動収集=5人死亡、人質は無事開放
パラナ州西部の州立カスカヴェル刑務所で24日に暴動が発生し、45時間後の26日午前3時半に収拾したと26日付各紙サイトが報じた。 25、26日付エスタード紙などによると、暴動が始まったのは24日朝6
-
サンパウロ市は再び砂漠並みに=干ばつ続き火災も頻発
空気が乾ききった状態が9日間続いたサンパウロ市でも26日は久々の雨を見たが、少雨、干ばつで火災が発生し易くなっていると26日付伯字紙やサイトが警告している。 サンパウロ市では25日午後の最高気温が所
-
投資目的の家購入減少か=大半は20万レ以下を希望
経済調査院(Fipe)が第2四半期に行った家屋購入者の実態調査によると、家屋購入希望者の34%は投資が目的である事が判明した。この数値は第1四半期の48%を14%ポイント下回り、2013年第1四半期
-
反体制的な前衛詩人=パウロ・レミンスキー生誕70年=クリチーバで記念の催し=日本文化にも造詣深く
詩人、作家、文芸批評家、翻訳家として多彩な才能を発揮した文化人の故パウロ・レミンスキー(1944―1989)が、8月24日に生誕70周年を迎えた。出身地のパラナ州クリチーバでは18~22日まで、レミ