ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》進歩党の議員ら4人被告に=ネグロモンテ元都市相など
最高裁第2小法廷は6日、検察庁が起訴した進歩党(PP)の政治家7人の内、ジウマ政権の都市相だったマリオ・ネグロモンテ氏ら、4人への告発を受理した。7日付現地紙が報じている。 この日の最高裁の判断で
-
《ブラジル》テメル大統領の口座開示へ=港湾事業の贈収賄疑惑で=バローゾ最高裁判事が承認=ファキン判事も捜査容認
ロベルト・バローゾ最高裁判事が2月28日に、港湾事業契約に関する大統領令を巡る連警捜査のため、ミシェル・テメル大統領(民主運動・MDB)の銀行口座開示を許可した事が明らかになり、現職大統領の口座開示
-
リオ州=50分に1回積荷強盗発生=スラム街近くの道路が標的=州経済への悪影響は甚大
【既報関連】2017年、とある夜の10時ごろ、トラック運転手のペドロさん(仮名)が、自動車の部品を載せ、リオ州とサンパウロ州を結ぶヅットラ街道を走っていると、4台のバイクが接近し、ライフルを突きつけ
-
サンパウロ州保健局=黄熱病は季節性を失った?=予防接種対象を全州民に拡大
【既報関連】サンパウロ州保健局が5日、黄熱病の発生は夏だけに特定出来なくなっており、年間を通じた対策が必要との考えを明らかにしたと6日付現地紙が報じた。 1900年代までのブラジルは、5~8年周期
-
《ブラジル年金》改革で受給金額減恐れ=早期受け取り者増加
【既報関連】昨年2017年は、16年に比べて、積立年数が条件を満たしたという理由で年金を受け取り始めた人の平均年齢が下がったと、6日付現地紙が報じた。 現地紙によると、昨年年金生活に入った人の平均
-
《ブラジル》10月総選挙=指紋登録者、半数超える=期待される詐偽投票の減少
今年はブラジル総選挙の年で、10月7日に、大統領選と上下両院議員選、州知事選、州議会議員選が行われる。投票時の本人確認のため、指紋による生体認証登録を行った有権者が全体の53・32%に達したと6日付
-
《ブラジル》密輸品横行での経済損失は1463億レアル!=多くの国民は、「政府の取り組みが手ぬるい」と指摘
ブラジル全国反海賊製品フォーラム(FNCP)は2日、2017年に海賊版商品(偽物)や密輸品の横行によって発生した経済損失は1463億レアル(16年は1300億レ)に上ると発表した。 FNCPとブラ
-
サンパウロ州=ヴィラコッポス空港で強盗事件=わずか6分で500万ドル奪う
サンパウロ州内陸部のカンピーナス市ヴィラコッポス空港で4日夜、映画もどきの強盗事件が発生し、500万ドルが奪われた。 犯行発生は午後9時半過ぎで、滑走路の警備を行う会社の軽トラックを模した軽トラッ
-
《ブラジル》「テメル政権は軍により過ぎ」と地元紙報じる=政府要職に続々と軍人登用=「適材適所な人選」と大統領府=検察や市警への協力も拒む?
2月16日にリオ州治安部門の直接統治令を発令し、陸軍大将をリオ州執政官として派遣。新設した治安省にはジュングマン前国防相を配し、空席となった国防相もジョアキン・ルナ・エ・シウヴァ大将が代行するなど、
-
《ブラジル》アウキミン氏が大統領選の連立拡大に動く=対象はセントロン系政党=メイレレスを副候補で狙う?
ジェラウド・アウキミン・サンパウロ州知事(民主社会党・PSDB)が大統領選における政見放送の時間確保のため、セントロン系の政党はもちろん、あわよくばテメル大統領の民主運動(MDB)との連立も狙ってい