ビジネスニュース
-
《ブラジル》工業生産高九つの州で上昇=北東部諸州の成績振るわず
ブラジル地理統計院(IBGE)は、6月の工業生産は、調査を行った国内14の州と地域の内、9州で上昇したと発表した。 ブラジル全体の工業生産高は横ばいだが、先月比での成長が顕著だったのは、リオ州(+
-
《ブラジル》勤続期間保障基金の引き落とし総額440億レアル=3割超は負債の穴埋めに
ブラジル連邦貯蓄銀行(Caixa)は7日、今年3月10日から7月31日まで行われた、勤続期間保障基金(FGTS)の休眠口座の資金開放で、ブラジル国民2590万人が総計440億レアルを引き出したと発表
-
6年間でゴミゼロを実現!=国内シェア7割のサクラ醤油
1940年創業の老舗醤油メーカーであるサクラ・ナカヤ・アリメントス株式会社は、醤油・味噌を生産するボイトゥーバ工場で、11年から「エコ530・ゴミゼロプロジェクト」を開始し、工場から排出されるゴミゼ
-
《ブラジル》所得者のインフレは全体平均より緩やか=リオのFGV経済研究所が発表
一家の月収が法定の最低賃金の1~2・5倍(937~2342レアル)以内の世帯の、7月のインフレ率(IPC―C1)がプラス0・31%となり、マイナス0・45%だった6月から0・76%ポイント上昇した。
-
《ブラジル》有機珈琲、南原に注目集まる=バリスタ世界王者も絶賛=「ロマンティックな風味」=フランカ市で品評イベント
サンパウロ州北部、アルタ・モジアナ地域にあるフランカ市の日系農場「南原」で7月24日、高級コーヒーの収穫祭『ザ・アルタ・モジアナ・ハーヴェスト・フェスタ』が行われた。同農場とアルタ・モジアナ・カフェ
-
《ブラジル》テメル政権=新たな民間委託リスト作成中=空港、港湾など18の計画含む=次の大統領告発前に経済で加点?
2日に行われた、自らへの収賄容疑の告発の受理を問う下院本会議の採決で、告発受理を阻止したテメル大統領が、今月末までに、新たなインフラ設備の経営権民間委託計画リストを発表しようとしていると3日付現地紙
-
ブラジルから米国への送金が3倍以上に=有産階級による国外脱出?
近年、腐敗政治に嫌気が差したブラジル人が国外に移住する傾向が見られ、それが原因でブラジルから米国への送金額が3倍以上になったと、3日付現地紙が報じた。 ブラジル中銀によると、今年上半期のブラジルか
-
ブルーノート・リオ=ロドリゴ・デ・フレイタス湖のほとりに8月31日オープン
1981年にニューヨークのグリニッジ・ヴィレッジで産声を上げた、老舗ジャズクラブの代名詞的存在でもあるブルーノート(BN)。アメリカに3店舗、日本に3店舗、中国とイタリアとスロヴァキアにも1店舗ずつ
-
《ブラジル》鶏肉輸出量が回復=3月の食肉偽造疑惑の発覚以来初めて
ブラジル動物性蛋白協会(Abpa)が2日、7月のブラジルからの鶏肉輸出量が、昨年7月の36万2400トンから6・2%増の、38万5千トンを記録したと発表した。 これは、ブラジル食肉産業に大きな打撃
-
《ブラジル》工業生産=上半期は4年ぶりの好結果=改善の兆しあれど、まだ軟調
ブラジル地理統計院(IBGE)は1日、6月の工業生産高は前月と同レベルで増減なしと発表した。 5月の値は前月比1・2%増、4月は前月比1・3%増だった。今回発表された6月の数値が前月比で増減なしだ