ビジネスニュース
-
《ブラジル》1月工業生産=5カ月ぶりの前月比マイナス=自動車の生産減が影響し
ブラジル地理統計院(IBGE)は6日、1月の工業生産は前月比2・4%減となったと発表した。6、7日付現地紙・サイトが報じている。これにより、昨年9月から4カ月連続で続いていた前月比増はストップした。
-
リオ州=50分に1回積荷強盗発生=スラム街近くの道路が標的=州経済への悪影響は甚大
【既報関連】2017年、とある夜の10時ごろ、トラック運転手のペドロさん(仮名)が、自動車の部品を載せ、リオ州とサンパウロ州を結ぶヅットラ街道を走っていると、4台のバイクが接近し、ライフルを突きつけ
-
《ブラジル》密輸品横行での経済損失は1463億レアル!=多くの国民は、「政府の取り組みが手ぬるい」と指摘
ブラジル全国反海賊製品フォーラム(FNCP)は2日、2017年に海賊版商品(偽物)や密輸品の横行によって発生した経済損失は1463億レアル(16年は1300億レ)に上ると発表した。 FNCPとブラ
-
《ブラジル》エタノールの輸入量が輸出量を上回る=国内消費もガソリンに押され
ブラジル国家原油・天然ガス・バイオ燃料庁(ANP)の調べによると、ブラジルでは昨年、2004年の調査開始以来、初めて、エタノールの輸入量が輸出量を上回ったと、3、5日付現地紙・サイトが報じた。 こ
-
ブラジル鉄鋼輸出に大打撃?=米国が関税大幅増を発表=製鉄業界に大激震走る!=適用外求め、ブラジル政府も交渉へ
ドナルド・トランプ米国大統領は1日、鉄鋼とアルミニウムに、それぞれ25%、10%の関税を課すことを発表した。2日付ブラジル国内各紙が報じている。 同措置は世界規模での貿易戦争を呼び起こしかねず、特
-
《ブラジル雇用》約8万人の正規雇用増加=4年ぶりの1月上昇を記録
ブラジル労働省が2日に発表した全就労・失業者台帳(Caged)によると、今年1月は7万7822人の正規雇用が生まれたと、2日付現地紙・サイトが報じた。 これは、正規雇用の新規採用者数(128万44
-
ブラジルGDP=3年ぶりにプラスに転ずる=農業牽引で前年比1%増=サービスは微増、工業は横ばい=国民の間に微かな景況感
【既報関連】ブラジル地理統計院(IBGE)は1日、2017年のブラジル国内総生産(GDP)が前年比1%増の6兆6000億レアルと、3年ぶりに前年比成長を記録した事を発表したと、同日付現地サイトが報じ
-
《ブラジル》Uberなどの配車アプリ規制法案を承認=アプリ側に有利な内容で
ブラジル連邦下院議会は2月28日に、Uber、Cabify、99などの、配車サービスアプリ規制法案を承認したと1日付現地各紙が報じた。 この結果は、アプリ運営会社には「勝利」、より厳しい規制を求め
-
イビラプエラ公園等を民営化?=サンパウロ市が計画素案を発表
市内各所の公共施設の民営化計画を進めるジョアン・ドリア、サンパウロ市政は2月27日、市内南部のイビラプエラ公園を含む、六つの公園の民営化計画を発表したと、2月27、28日付現地各紙が報じた。 民営
-
《ブラジル》1月の税収=昨年比で10%超の伸び=景気回復が追い風に?
ブラジル国税庁は26日、今年1月の連邦税の税収が、2014年以来最高の1556億レアルだったと発表した。27日付現地各紙が報じた。 これは、インフレ調整後で昨年1月比10・12%の伸びだ。 連邦