ビジネスニュース
-
《ブラジル》経済不透明指数=114・2Pで最高値を更新=米中貿易戦争や、年明けの景気後退不安が影響か
リオに本部を置く学究機関、ジェトゥーリオ・ヴァルガス財団(FGV)は9月30日、9月の経済不透明感指数が8月の114・2ポイント(P)から2・7Pアップして、116・9Pになったと発表した。 この
-
電気代=10月は黄旗設定に=追加料金は、100kWhあたり1・5レアル
ブラジル国家電力庁(Aneel)は9月27日、10月の電気代は黄旗設定とすると発表した。 赤旗設定だった8、9月は100キロワット/時(100kWh)あたり4レアルの追加料金が課されていたが、10
-
《ブラジル雇用情勢》最新失業率は11・8%=就業者の4割は労働手帳なし
ブラジル地理統計院(IBGE)は9月27日、全国家庭サンプル調査(Pnad)の結果を発表。それによると、6~8月の平均失業率は11・8%で、5~7月の平均値と同じだったと発表した。9月28日付現地各
-
進化続けるMNラーメン=味噌に続いて有機しょうゆ発売
2012年にモジ市中心部にオープンしたMNラーメンは開店から7年がたち、独自の進化を続け、その評判は地元ブラジル人にも知れ渡って来た。何が進化と言えば、親会社のMNプロポリス社(和田カルロス社長)は
-
《ブラジル》賃貸住宅家賃調整用インフレ指数IGP―M=9月はマイナス0・09%
リオに本拠を置く学究機関、ジェトゥーリオ・ヴァルガス財団(FGV)は27日、9月の総合物価指数(IGP―M)がマイナス0・01%のデフレだったと発表した。 8月のIGP―Mはマイナス0・67%だっ
-
《ブラジル》アマゾン火災問題で、食肉業者がボイコット危惧=「違法伐採地の家畜は使わず」と主張
【既報関連】ブラジル政府のアマゾン火災沈静化への取り組みが不十分だと非難し、ブラジル産製品輸入をボイコットする動きが国際的に広まりつつあるため、ブラジルの主要食肉メーカーのJBS、マルフリグ、ミネル
-
《ブラジル》国家負債が、史上初の4兆レアル(約100兆円)を突破
ブラジル国庫庁は26日、8月末現在のブラジル政府の債務が史上初めて4兆レアルを突破し、4兆740億レに達したと発表した。26、27日付現地各紙・サイトが報じた。 国家債務とは、国債の返済義務のこと
-
《ブラジル中銀》GDP成長率予測は0・9%へ=インフレ率予測は3・3%
ブラジル中銀が26日に発表した、中銀独自の国内総生産(GDP)年間成長率予測は、6月末に出た予測より0・1%ポイント(P)アップの0・9%だった。ただし、この数字は昨年の成長率1・1%を下回る。
-
《ブラジル雇用情勢》8月の正規雇用は12万人純増=6万超のサービス業が牽引
ブラジル経済省が25日に発表した8月の全就労・失業者台帳(Caged)によれば、8月は138万2407人が正規雇用の職を得て、126万1020人が正規雇用の職を失ったため、差し引き12万1387人分
-
《ブラジル》8月の国家歳入は1200億レアルを記録=企業再編の多発で臨時収入
国税庁が24日、8月の国家歳入は1199億5100万レアルで、8月の結果としては2014年以来の好結果だったと発表した。25日付ブラジル各紙が報じている。昨年同月比では5・67%の歳入アップ(インフ