日系社会ニュース
-
南パラナ福岡県人会=県庁関係者の訪問を歓迎=県費留学生OBと懇親会
ニッケイ新聞 2011年10月25日付け 2013年の海外福岡県人世界大会や県費留学制度の意見交換を目的に来伯した福岡県新社会推進部国際交流局の田中和男企画主幹、財団法人福岡県国際交流センターの平野
-
人的交流、ますます盛んに=新潟県人会創立55周年=3百人出席、盛大に開く=慶祝団21人が駆けつけ
ニッケイ新聞 2011年10月25日付け ブラジル新潟県人会(南雲良治会長、会員約100家族)は、「創立55周年記念式典」を23日、宮城県人会館で開いた。母県からは北島智子副知事、村松二郎県議会議長
-
弓場出身のスシマン=矢崎栄次郎さん(36、二世)
ニッケイ新聞 2011年10月25日付け 「皆さんに明るい気持ちで食べてもらうため、元気と笑顔は絶やしません」——。今年6月から、和食レストラン『らん月・オブ・トウキョウ』(Av. Reboucas
-
サントアンドレー連合=運動会を30日に開催
ニッケイ新聞 2011年10月25日付け サントアンドレー日系連合会(傘下8団体、宮岡康雄会長)は30日午前8時から、同市内体育館Ginasio Noemia Assumpcao(Rua Custo
-
文協総合フォーラム=日系社会の連携を緊密化=千葉イサミ氏らが講演
ニッケイ新聞 2011年10月22日付け ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)は、『第4回文協統合フォーラム』を29、30の両日午前8時から、同文協(Rua Sao Joaquim, 381,
-
こどもの園=手巻き寿司が食べ放題!=フェスタを30日に
ニッケイ新聞 2011年10月22日付け 社会福祉法人こどもの園(谷口ジョゼー理事長)は、『第3回手巻き寿司祭り』を30日午前10時から、サンパウロ市イタケーラ区の同園(Rua Prof. Hase
-
人文研=ポ語でシンポ、27日=渡部和夫、中野慶昭氏ら
ニッケイ新聞 2011年10月22日付け サンパウロ人文科学研究所(本山省三理事長)主催のシンポジウム『人文研を考える』が27日午後6時半から、文協ビル(Rua Sao Joaquim, 381,
-
康本料理教室=成人病のための鶏メニュー
ニッケイ新聞 2011年10月22日付け 料理研究家の康本静子さんによる料理教室『成人病のための鶏料理』が26日午前2時から、岩手県人会(Rua Tomas Gonzaga, 95, Liberda
-
在クリチバ総領事館=百歳の高齢者表彰式=11月12日
ニッケイ新聞 2011年10月22日付け 在クリチバ日本国総領事館(山口登総領事)が、『平成23(2011)年度海外に居住する百歳の高齢者表彰式』を、11月12日午前10時から、パラナ日伯文化連合会
-
イビウナ文協=マ・ゴルフ2大会開催=優勝賭け240人が競合
ニッケイ新聞 2011年10月22日付け イビウナ文協マレットゴルフ部(末次文明部長)は、『第20回イビウナ大会』『第6回フェデラソン大会』を2日、同市マレットゴルフ場で盛大に実施し、240人が参加