日系社会ニュース
-
風呂敷文化の展示・講演会=山田悦子専門家が来伯=サンパウロ市、リオ、マリンガで
ニッケイ新聞 2010年10月27日付け 日本の風呂敷専門家、山田悦子さんによる「風呂敷作品展・講演会・ワークショップ」がサンパウロ市、リオ、マリンガの3都市で開かれる。 国際交流基金サンパウロ日
-
59年11月のぶらじる丸=50周年機に続く同船者会=11月7日
ニッケイ新聞 2010年10月27日付け 1959年11月8日サントス港着ぶらじる丸の同船者会が11月7日、リベルダーデ広場近くの中華レストランCHI FU(Pca.Carlos Gomes,200
-
北海道協会=美味しいうな丼に舌鼓=好評!180食を販売
ニッケイ新聞 2010年10月27日付け 1959年11月8日サントス港着ぶらじる丸の同船者会が11月7日、リベルダーデ広場近くの中華レストランCHI FU(Pca.Carlos Gomes,200
-
辰年いっぱい集まれ!=レジストロで14日
ニッケイ新聞 2010年10月27日付け レジストロの辰年会は11月14日(月)正午より、レジストロ文化協会会館で「辰年の集い」を催す。この会は00年の11月15日その年の辰年を祝って、第1回の集ま
-
歩こう友の会=温泉と首都散策
ニッケイ新聞 2010年10月27日付け リベルダーデ歩こう友の会は11月18日から22日まで、ゴイアス州カルダル・ノバスの温泉と、遷都50周年のブラジリア散策の親睦旅行を実施する。 カ・ノバスで
-
博物研究会60周年祝う=記念プロジェクト2つ=創立者橋本氏振り返る=「先生は生涯志貫いた」
ニッケイ新聞 2010年10月27日付け サンパウロ博物研究会(林田瞳会長)の創立60周年式典が17日午前、サンパウロ市イタケーラ区の本部で行なわれ、約40人の会員らが創立者である橋本梧郎氏(静岡県
-
秋田県人会=粘りと団結で乗り越えた半世紀=創立50周年350人で祝う=佐竹知事、富樫議長ら迎え=「留学制度は心のかけはし」
ニッケイ新聞 2010年10月26日付け ブラジル秋田県人会(川合昭会長)は24日、同会創立50周年式典をサンパウロ市内の北海道協会で開催し、母県から佐竹敬久知事、富樫博之県議会議長ら26人の訪問団
-
「アクアレーラの世界」=リ街で水彩画を楽しもう!=ワークショップも受付中
ニッケイ新聞 2010年10月26日付け 水彩画グループ「ウニベルソ・ダ・アクアレーラ」(小松レジーナ代表)とサンパウロ商業協会の共催のイベント『水彩画の世界』が、11月11日から21日まで(午前1
-
名古屋の3人死亡ひき逃げ=ブラジル人被告に懲役23年判決
ニッケイ新聞 2010年10月26日付け 【共同】名古屋市で2月、ひき逃げされ3人が死亡した事件で、車を運転し危険運転致死や道交法違反などの罪に問われた岐阜県美濃加茂市、ブラジル人ファブリシオ・デ・
-
県連故郷巡りリオ編完成
ニッケイ新聞 2010年10月26日付け グラバソン映画社(畑勝喜代表)が制作した『第31回移民の故郷巡り・リオ市と近郊日系植民地を訪ねる旅』(2009年3月6日~11日)がこの度完成した。畑さんは