日系社会ニュース
-
文章教室=フェリッシモ
ニッケイ新聞 2010年10月29日付け 文章教室フェリッシモが30日午後1時半から3時半まで岩手県人会館(R.Tomas Gonzaga,95-M)で開かれる。今回のテーマは「選挙」、「女性上位」
-
中林昌夫氏49日法要
ニッケイ新聞 2010年10月29日付け 18日に亡くなった元日伯毎日新聞副社長、中林昌夫氏の四十九日法要が12月5日午前11時からサンパウロ市リベルダーデ区の仏心寺(サンジョアキン街285番)で執
-
トメアスー=アマゾン移民史を映像に=岡村氏に依頼、上映会も=「画面に引き込まれた」
ニッケイ新聞 2010年10月29日付け 【パラー州ベレン発】トメアスー文化農業振興協会(ACTA、乙幡アルベルト敬一会長)主催、トメアスー総合農業協同組合(CAMTA、坂口フランシスコ渡理事長)共
-
飯星下議、繰上げ当選を期待=「2年後の可能性も」
ニッケイ新聞 2010年10月29日付け 先の統一選挙で10万4400票を獲得、補欠6位にある飯星ワルテル連邦下議(DEM)が、繰り上げ当選の可能性が高まったことから26日午後、リベルダーデ区で記者
-
「治安改善に全力尽くす」=日系初の女性で最多得票=下議当選の太田慶子さん=防犯はコロニアにも重要
ニッケイ新聞 2010年10月28日付け 誘拐殺人事件の被害者になった息子ヨシアキ・イヴェスちゃん(当時8歳)の死を無駄にしないために連邦下議に初出馬して、日系候補としては初の女性、なおかつ最多得票
-
『花を愛でる』展=空間を花器に、四季演出
ニッケイ新聞 2010年10月28日付け 香月流華道研修会(池田美保子主宰)は、花の美を追求する展示会『花を愛でる』を11月6、7の両日、文協ビル貴賓室(2F)で開催する。2002年に初開催、今回2
-
高知県人会=「龍馬も喰いたがったがぜよ」=31日にフェイジョアーダ祭り
ニッケイ新聞 2010年10月27日付け 高知県人会は31日午前10時から同会館(R.Miranhas,196,Pinheiros)でフェイジョアーダ祭りを開く。前売り、当日とも一人分15レアル。
-
書海社・池坊=恒例「書と花の展覧会」=1年間の成果見て=30、31日
ニッケイ新聞 2010年10月27日付け 財団法人書海社南米支部、池坊華道会南米支部共催の「第22回展覧会」が30、31両日午前9時から静岡県人会館(R.Vergueiro,193)で開催される。同
-
日航とアメリカン=コードシェアでサンパウロ市へ
ニッケイ新聞 2010年10月27日付け 先月末で成田・サンパウロ直行便路線を無期限運休した日本航空(JAL)が26日、今月28日からワンワールドアライアンスメンバーのアメリカン航空が運航するニュー
-
伯日交流へ思い込め=日系協会「桜プロジェクト」=グ空軍基地に6本植樹=「これが日系人の役目」
ニッケイ新聞 2010年10月27日付け ブラジル日系協会(ANB、京野吉男会長)は9月29日、同会が進める「桜プロジェクト」の一環として、サンパウロ市近郊グアルーリョス空軍基地で6本のヒマラヤ桜の