日系社会ニュース
-
ピアウイ州=経営者ナカセさん殺害=容疑者は元従業員大工
ニッケイ新聞 2010年3月9日付け 伯メディアによれば、6日明け方、ピアウイ州ボン・ジェズース市で経営者ナカセ・ミツヨシさん(42、ピエダーデ出身)が、銃で撃たれ殺害された。 第一容疑者に、ナカ
-
プロ野球目指した大保さん=京都で花卉栽培学び=JICA日系研修で=「僕の人生を変えた」
ニッケイ新聞 2010年3月9日付け アチバイアで両親とともに大保農園を営む大保広幸マルセロさん(23、三世)は、昨年度JICA日系研修の個別短期・研究技術者コースに参加、10月から12月に京都府農
-
伯日交流協会=村上事務局長が赴任=若者の交流体験促進
ニッケイ新聞 2010年3月9日付け 日本の青少年を対象にブラジルでの研修留学制度を実施する非営利団体、ブラジル日本交流協会(二宮正人会長)の事務局長に、村上裕美子さん(27、大阪府)が着任した。前
-
チチャレンガ号=同船会を呼びかけ=初の60年10月着組
ニッケイ新聞 2010年3月9日付け 1960年10月10日サントス港着のチチャレンガ号の乗船者、大内八郎(68、静岡、おおうち・はちろう)さんと小沼忠志(73、東京、こうぬま・ただし)さんが初めて
-
ミツバ・ド・ブラジル=サンパウロ州に第2工場建設=四輪ワイパー部品製造=来年4月に操業開始
ニッケイ新聞 2010年3月6日付け ホンダ自動車との合弁会社である(有)ミツバ・オートパーツ・ド・ブラジル・インドゥストリアル社(高橋博司社長)は、国内2番目となる新工場(資本金1200万レアル)
-
ジャカレイ文協=JICA青年に感謝=日本伝えた斉藤さん
ニッケイ新聞 2010年3月6日付け ジャカレイ日伯文化協会(鹿毛俊晴会長)の日本語学校は、これまで3期にわたりJICA青年ボランティア派遣を受け、教育の質の向上を図ってきた。3期目となる斉藤弘子さ
-
小泉元首相、お帰りなさい!=「ブラジルに親近感感じる」=コロニアと〃旧交〃温める=ルーラ大統領と面談も
ニッケイ新聞 2010年3月6日付け 国際公共政策研究センター(CIPPS、田中直毅理事長)ミッションの一員としてブラジル滞在中の小泉純一郎元内閣総理大臣が4日午後、日系団体との懇談会に出席するため
-
群馬県人会=今年創立65周年=式典を盛り上げよう!=県知事ら来伯に期待
ニッケイ新聞 2010年3月6日付け 在伯群馬県人文化協会(内山住勝会長)は2月21日同県人会館で「第65回2010年度定期総会」を開催し、約40人が出席した。 内山会長は「日本の景気も悪い中、母
-
鹿児島ブラジル実習生=春田、中村さん帰国=「コロニアに育ててもらった」
ニッケイ新聞 2010年3月6日付け 「コロニアの皆さん、本当にお世話になりました!」―。ブラジル鹿児島県人会(園田昭憲会長)の第1期鹿児島ブラジル実習生の春田沙弥佳さん(24、曽於郡大崎町)と中村
-
■訃報■熊谷泰志
ニッケイ新聞 2010年3月6日付け プロボクサーとしてブラジルで活躍した熊谷泰志(くまがいやすし)さんが1日に脳溢血で倒れ、サンパウロ市内の病院でUTIに入っていたが、肺炎を併発し3日午後9時に亡