日系社会ニュース
-
カーニバル2010いよいよ開幕!=メストレ・サーラ三由翼さん=リオ初出場=葛西叙江さん=サンパウロは12日から
ニッケイ新聞 2010年2月12日付け いよいよ「カーニバル2010」が開幕する。一番の目玉であるグルッポ・エスペシャルはサンパウロでは12、3日に14チーム、リオでは14、5日に12チームが出場し
-
JETRO=食のアンテナショップ開く=ブラジル販路の可能性探る
ニッケイ新聞 2010年2月12日付け JETRO(日本貿易振興機構)サンパウロセンター(佐々木光所長)は19日から3月10日の間、サンパウロ市ショッピング・イグアテミ(Av. Brig. Fari
-
国際交流基金=尺八奏者=三橋貴風さん来伯=「コロニアの思いを汲んだ演奏を」
ニッケイ新聞 2010年2月12日付け 和の音色をブラジルへ―。尺八演奏家で文化庁文化交流使の三橋貴風さん(59、東京、琴古流尺八大師範)が来伯し10日、国際交流基金サンパウロ日本文化センターで記者
-
■ひとマチ点描■〝活きた〟県費研修制度
ニッケイ新聞 2010年2月12日付け 「日本で研修しました!」といっても帰国後、全く違う職業に就いたり、最初から〃お金の掛からない観光旅行〃と割り切られている現実に、ため息をつく県人会関係者も多い
-
香川県人会総会=新会長に不動産経営藤本徹也氏=定款改正、任期2年に=会館改修に8万レ計上
ニッケイ新聞 2010年2月11日付け 香川県人会(120会員)は7日午前、同会館で「定期総会」を開いた。40人が出席した。総会は山下パウラ議長の進行で進められた。 2009年度の事業報告では、「
-
ひばりコンサート問題=不死鳥も泣いている!?=「週刊新潮」が取り上げる
ニッケイ新聞 2010年2月11日付け 文協一部幹部が、ひばりプロダクション関係者の〃アゴアシ予算〃20万レアル(1千万円)を強行に採決、コロニア巷間で問題になっている「美空ひばりフィルムコンサート
-
レジストロ文協=就任式に市長ら130人=金子新会長「文協と地域に尽くす」
ニッケイ新聞 2010年2月11日付け レジストロ日伯文化体育協会(金子国栄会長)は、8日午後9時から会館サロンで、新役員就任式を行った。サンドラ・ケネデイ市長、ベネジット・オノリオ・リベイロ市会議
-
ササクラさん=妻を刃物で刺し=自宅で飛び降り自殺
ニッケイ新聞 2010年2月11日付け 8日付バンデイランテス・ニュースサイトによれば、8日未明、新聞販売員のササクラ・ユキノシさん(56)がサンパウロ市北部の自宅で妻を刃物で刺した後、8階の自宅ア
-
在聖総領事館=休館のお知らせ
ニッケイ新聞 2010年2月11日付け 在聖総領事館はカーニバルのため、15日から17日まで休館となる。問い合わせは(電話=11・3254・0100)まで。
-
母県の芸能に来てほしい=鳥取県人会=麒麟獅子、傘踊りの招聘=日本祭りにあわせ計画
ニッケイ新聞 2010年2月11日付け 鳥取県人会が母県の郷土芸能をブラジルに招聘する計画を進めている。現在候補に挙がっているのは、同県東部を中心に伝承されている獅子舞「麒麟獅子」と、県人会が実施す