日系社会ニュース
-
日本のコンテンツ産業が一堂に=サンパウロ市で「コ・フェスタ」開催=3月
ニッケイ新聞 2010年2月11日付け 日本の経済産業省は8日、今年3月11日から14日の4日間、サンパウロ市イビラプエラ公園ビエナル館で日本のコンテンツの祭典である「JAPAN 国際コンテンツフェ
-
沖縄県人会=定期総会
ニッケイ新聞 2010年2月11日付け ブラジル沖縄県人会とブラジル沖縄文化センター(与儀昭雄会長)は21日午前10時(二次招集)から同県人会館(R. Tomas de Lima, 72)で第73回
-
兵庫県人会=総会と新年会
ニッケイ新聞 2010年2月11日付け ブラジル兵庫県人会(尾西貞夫会長)は2月28日午前11時から宮城県人会館(R. Fagundes, 152)で定期総会を開く。 議題は09年度事業・決算報告
-
徳島県人会=総会・新年会
ニッケイ新聞 2010年2月11日付け ブラジル徳島県人会(原田昇会長)は28日午前10時半(二次招集)から同会館(R. Dr. Antonio Laet, 275)で定期総会を行う。 議題は09
-
移民の父=水野龍の足跡を訪ねて=バイクで4カ国7千5百キロ=孫の龍三郎氏とも面会=本紙刊行本がきっかけ
ニッケイ新聞 2010年2月11日付け ブラジル移住への道を拓き、〃ブラジル移民の父〃と呼ばれる水野龍(りょう、高知、1859~1951)が辿った道のりをオートバイで旅した準二世がいる。航空会社GO
-
生まれ故郷が栄誉称える=パカエンブー=退役の小松パウロ中将=町挙げて郷土の誇り歓迎
ニッケイ新聞 2010年2月10日付け 小松パウロ・カズノリ陸軍中将は退役を前にした昨年12月、サンパウロ州パカエンブー市から招待を受け、2日にわたって同地を訪問した。グルッポ校卒業まで同地ですごし
-
サントスFCがアカデミー=静岡県で若手選手育成
ニッケイ新聞 2010年2月10日付け 【静岡新聞】静岡県西部でフットサルとサッカーの指導を行う日系ブラジル人の安光マリオさん(浜松市天竜区)が、ブラジルの名門チーム「サントスFC」の選手養成機関と
-
岐阜県人会=定期総会
ニッケイ新聞 2010年2月10日付け ブラジル岐阜県人会(山田彦次会長)は21日午前10時半(二時招集)から同会館(R. Bueno de Andrade, 446)で定期総会を開く。 議題は0
-
鹿児島県人会=定期総会
ニッケイ新聞 2010年2月10日付け ブラジル鹿児島県人会(園田昭憲会長)は21日午前10時半から会館(R. Itajobi, 54)で定期総会を開く。 議題は09年度事業・会計報告、今年度の事
-
天皇陛下「立派なリンゴ」=SC州産お誉めになる=両手で丸く形を作られ=昨年歌会始で筒井さんに
ニッケイ新聞 2010年2月10日付け 〃献上〃されたかどうかが話題になった「ピエダーデの柿」に続いて、「サンタカタリーナのリンゴ」が話題になっている。昨年1月15日に皇居の宮殿「松の間」で行われた