日系社会ニュース
-
長野県伊那市=ネットでポ語の授業=ブラジル人学校で新たな試み
ニッケイ新聞 2010年2月10日付け 【信濃毎日新聞】伊那市西春近にあるブラジル人学校「コレージョデザフィーオ」の生徒は今月から、インターネットを通じて母国の教師の授業を受けている。 経済情勢の
-
「上を向いて歩くには」=西日本新聞=角谷記者が来伯
ニッケイ新聞 2010年2月10日付け 開口一番、「日本から一番遠いニッポンを見たかった」と熱く語るのは、本紙の提携協力紙、西日本新聞の編集局編集センター記者の角谷宏光さん(38、兵庫)。7日到着し
-
いのしし会=85人が参加、賑やかに=大猪林さんが乾杯の音頭
ニッケイ新聞 2010年2月10日付け 亥(いのしし)年生まれの人が集まる「いのしし会」(近沢宗貴会長)の新年会が1月28日夜、三重県人文化援護協会会館で行われ、サンパウロ市近郊から85人が参加して
-
モエマ区「ヤキトリ」に強盗=銃撃戦で犯人1人が死亡
ニッケイ新聞 2010年2月10日付け 7日午後9時頃、サンパウロ市南部モエマ区にある日本食レストラン「ヤキトリ」に武装した強盗3人が押し入った。 伯字紙によれば、犯人らはレジの1千レアルのほか、
-
愛知・名古屋=4人目のブラジル人逮捕=3人死亡ひき逃げ事件
ニッケイ新聞 2010年2月9日付け 【共同】名古屋市熱田区で1日未明、歩行者3人が乗用車にはねられ死亡したひき逃げ事件で、愛知県警熱田署捜査本部は8日、危険運転致死の疑いでブラジル人の無職マルシオ
-
生長の家=パラ―教化支部会館落成=開発練成道場も建設中
ニッケイ新聞 2010年2月9日付け 【パラー州ベレン発】州都ベレンに生長の家パラー教化支部会館がこの度完成し、1月26日午後7時から、ジェネラリッシモ・デオドロ街の新会館で落成式が挙行された。世界
-
兵庫県=日系労働者凍える日々=解雇や給与減、帰国も…
ニッケイ新聞 2010年2月9日付け 【神戸新聞】長引く景気の冷え込みが、兵庫県内の工場などで働く日系ブラジル人労働者の生活も直撃している。解雇され、新たな仕事が見つからない人、給料カットで収入が大
-
伯ホンダがFitリコール=10日から修理受け付け
ニッケイ新聞 2010年2月9日付け ホンダのブラジル現地法人「Honda Automoveis do Brasil Ltda.」は、同社が2003年から08年までに生産された四輪自動車「フィット(
-
長崎県人会=総会・昼食会
ニッケイ新聞 2010年2月9日付け 在伯長崎県人会(野口圭三会長)は2月21日午前10時(二次招集)から宮崎県人会サロン(Av. Liberdade, 486, 2o. andar –
-
大分県人会=総会・新年会
ニッケイ新聞 2010年2月9日付け ブラジル大分県人会(矢野敬崇会長)は2月21日午前10時から宮城県人会館(R. Fagundes, 152)で定期総会を開く。 議題は09年度事業および会計報