日系社会ニュース
-
基金カラオケ・キャラバン=全伯16代表で決勝大会=8日
ニッケイ新聞 2009年2月7日付け 「ブラジル・カラオケ・キャラバン2008」の決勝大会が八日午後二時から文協ビル大講堂(サンジョアキン街381)で行なわれる。国際交流基金サンパウロ日本文化センタ
-
コロニア芸能祭の選考会=全伯から参加を歓迎=文協芸能委員会
ニッケイ新聞 2009年2月7日付け 文協芸能委員会(頃末アンドレ委員長)は六月二十七、二十八両日に開かれる第四十四回コロニア芸能祭の選考会を三月八日正午から文協大講堂(サンジョアキン街381)で行
-
国外犯処罰=長野・松本の強殺事件=身柄拘束解除の請求却下
ニッケイ新聞 2009年2月7日付け 【リオデジャネイロ5日共同】長野県松本市で二〇〇三年に貸金業の男性を殺害し現金を奪ったとして日本政府の代理処罰(国外犯処罰規定による訴追)要請を受け、ブラジルで
-
文協評議員選挙=会議出席状況を掲載=選管委「会費完納を」=立候補届けは20日までに
ニッケイ新聞 2009年2月6日付け ブラジル日本文化福祉協会(上原幸啓会長)が役員改選の時期を迎えている。三月二十八日の総会で、正評議員五十人(四年任期)、補充評議員二十五人(同)が会員投票により
-
■【記者の目】■〃質〃の高い評議員選べ
ニッケイ新聞 2009年2月6日付け 六回の評議員会全てに出席しているのは、小山昭朗、小川彰夫、頃末アンドレ(2)、中沢宏一(2)、松永久美子(1)山下リジア、林まどか(1)、尾崎守、尾西貞夫、小賀
-
「江戸っ子根性で危機越えよう」=東京都友会 元気に新年会
ニッケイ新聞 2009年2月6日付け ブラジル東京都友会(坂和三郎会長)は一月三十一日正午、リベルダーデ区のホテルで毎年恒例の新年会を開催し、五十人余りが新年を共に祝おうと駆けつけた。 「一年の計
-
失業日系人を採用=広島県で臨時職員に
ニッケイ新聞 2009年2月6日付け 【中国新聞】自動車関連工場などで職を失った日系ブラジル人三人が二日、広島県海田町と熊野町の臨時職員に採用された。南米出身者の大量失業という荒波の中、生活再建へ一
-
コロニアと百年前を感じたい=『劇団笠戸丸』17人が着聖=「ボクノフルサト。」7日から
ニッケイ新聞 2009年2月6日付け 「百年前をコロニアの人たちと一緒に感じ合いたい」――。劇団笠戸丸(山南純平代表)の十七人が五日午前、熊本県から海をわたってブラジルの地へやって来た。移民百周年を
-
アマゾン入植80周年=アマゾニア病院に草の根資金=7.5万ドルで待合室など拡充
ニッケイ新聞 2009年2月6日付け 日本政府(外務省)が実施する草の根・人間の安全保障無償資金協力でパラー州ベレンのアマゾニア病院に約七万五千ドルを供与することが決まり、先月三十日、同病院講堂で贈
-
浜松市=図書館にポ語書籍コーナー=伯政府寄贈分ふくむ千百冊
ニッケイ新聞 2009年2月6日付け 【静岡新聞】日本ブラジル移民百周年を記念して昨年六月、ブラジル政府が浜松市など在住ブラジル人が多い全国の自治体などにポルトガル語の図書を寄贈したのを受け、同市は