日系社会ニュース
-
栄養士再教育に来伯――元 シニア熱血の宮城都志子さん――エレーナさんに核心〃伝授〃
2006年10月4日付け 「最初は愕然としましたよ。『計量する』という習慣がない」と、栄養士の宮城都志子さん。以前に、JICAシニアボランティアとして援護協会傘下の各施設で栄養管理、給食管理について
-
グランプリ、モニカさん=全伯歌謡コン、今年も盛況
2006年10月4日付け 第五十五回全伯歌謡唱歌コンクール(日伯音楽協会=北川彰久会長=主催)が、九月二十三、二十四日、愛知県人会館で行われ、十七歳の三沢モニカさん(パラナ)が、各クラス優勝者による
-
楽しく人気あった=プロのヘアーカット=「老人週間」趣向こらして=「助けは人のためならず」=宇野シニアのボランティアする気持ち
2006年10月3日付け 第三十七回老人週間(サンパウロ日伯援護協会、救済会、ブラジル日系老人クラブ連合会、日伯高齢者研究グループ共催)が、九月二十九日、文協大講堂で開催された。今年のテーマは「支え
-
仕事帰りの女性にも好評=岩手県人会館で「香功」など体操教室
2006年10月3日付け 「簡単で体に負担をかけない。おすすめです」。ブラジル岩手県人会(千田昿暁会長)の会館で健康体操の教室がおこなわれている。仕事帰りの女性が主な受講者。これまで二回開かれた。
-
フンシャール移住地の草分け=小松さん公に尽くし死去
2006年10月3日付け [リオデジャネイロ]リオ州フンシャール移住地草分けの一人、同移住地在住の小松兼吉さん(農業、リオ州文体連三十年記念誌編集委員、北海道出身)が、去る九月二十日死去、ジャプイー
-
池坊ラ米橘支部花展
2006年10月3日付け 池坊ラ米橘支部(田中凉華支部長)は、五日から八日まで、クルベ・モンテ・リバノ(レプブリカ・ド・リバノ通り2267)で恒例年一回の花展を催す。出品者は、サンパウロを中心とした
-
デコ画廊でオブジェ4人展
2006年10月3日付け リカ・エグチ、ジュンヤ・シゲマツ、ヨシヒロ・コジマ、タイシ・ハマダさんのオブジェ四人展が、十月六日から十一月五日まで、午前十時~午後七時、デコ画廊(フランセーゼス街153)
-
日系連議が4人誕生=統一選=サンパウロ州、パラナで各2人=サンパウロ州議また全滅か
2006年10月3日付け 日系連議、一挙四人に――。一日に実施された統一選挙の開票が、二日正午現在でほぼまとまり、四人の日系連邦下院議員が誕生したことが分かった。当選したのは、サンパウロ州から立候補
-
〃琉僑〃=日本との新しい関わり方=世界ウチナーンチュ大会が目指すもの《第2回》=世界17カ国の県系人=ビジネスの関係を構築
2006年10月3日付け 【沖縄発】一世の高齢化と減少という現実に直面して、母県との関係を模索していない県人会は一つもないだろう。二世以降の県との関係は、県費留学に行った者ですら、音信不通になる人が
-
日本の力士がブラジルに=8日、ボンレチーロ土俵で=UPS相撲大会
2006年10月3日付け ウニオン・プロ相撲(UPS、黒田吉信会長)主催の「第三回UPS相撲大会」が来月八日、サンパウロ市ボン・レチーロの常設土俵場(カステロ・ブランコ大通り5446番)で開催される