日系社会ニュース
-
2被告に禁固29年=日系洗濯店主殺害事件で=サンパウロ市
2006年9月1日付け 二〇〇三年十月、サンパウロ市サウーデ区で洗濯店を経営するアルレッテ・チヨミ・ナカツさん(当時41歳)が殺害された事件で、サンパウロ市第一裁判所は三十日、実行犯として逮捕・起訴
-
山中外務政務官=伯・パ両国を訪問
2006年9月1日付け 山中燁子(あきこ)外務大臣政務官が九月二日から、ブラジル、パラグアイを訪問する。 十日まで滞在。三日にアングラ・ドス・レイスで開催されるG77科学技術閣僚会合に出席後、マナウ
-
関自工がブラジル進出=〇八年に新工場稼動=サンパウロ州
2006年9月1日付け 関東自動車工業(本社・神奈川県)は豊田通商(本社・愛知県)と合弁で、ブラジルで自動車用部品を生産する新会社「カンジコー・ド・ブラジル有限会社(KANJIKO DO BRASI
-
見せた文化水準の高さ――盛況だったEXPO Yguazu 2006――仙台七夕飾り華そえる=名物になるか鯉など養殖魚=岩手のソバ食い競争も
2006年9月1日付け [既報関連]パラグァイのイグアスー移住地で、八月二十四日に始まった第九回EXPO Yguazu 2006が、盛況の中で二十七日に四日間の日程を終えた。イグアスー市の人口は約九
-
剣道高段者と交流=ピ文体協体育館で感激「やっぱり違う」
2006年9月1日付け 滋賀県のブラジル友好交流使節団(赤堀義次団長)が八月十七日来伯。赤堀県議会議員や山田光二・県商工環境労働部次長ら行政関係者らと、矢島正男・県剣道連盟理事長はじめ、五段以上の有
-
名画友の会鑑賞会=上映「王様と私」
2006年9月1日付け 名画友の会は、二十三日午後〇時十五分から、老ク連センターで第百三十三回鑑賞会を催す。洋画ミュージカル特集である。上映は「錨を上げて」(四五年作品、フランク・シナトラ、ジーン・
-
日本人学校=カンポリンポ祭
2006年9月1日付け サンパウロ日本人学校(志佐光正校長)は、二十三日午前八時二十五分から、〇六年度「カンポリンポ祭」を同校で行う。雨天でも決行。内容は体育館、教室、校庭などで体育館ステージ発表1
-
新委員長に松尾県連会長=百周年協会執行委員会=一世引き込みが課題=協会の起死回生なるか=今月11日に訪日へ
2006年9月1日付け 「一世の人たちにも手伝ってもらい、滅私奉公の気持ちでやりたい」。ブラジル日本移民百周年記念協会で理事会相当の権限を持つ執行委員会の次期委員長に松尾治氏(県連会長)が決まり、九
-
古希迎えるパ国日系社会=8日、盛大に記念祭典=国内外から千人が集い
2006年9月1日付け 準備は万端―――。パラグアイ国日本人移住七十周年記念祭典が今月八日に開かれる。節目の祝典まであと一週間。先月本紙を訪れた同祭典委員会(小田俊春会長)内執行委員会の前原弘道委員
-
クリチーバ文協60周年=3百人が節目の年を祝う
2006年9月1日付け クリチーバ日伯文化援護協会(山脇ジョージ会長)は二十六日、クリチーバ市の同協会会館(Rua Padre Julio Saavedra,598,Uberaba)で「創立六十周年