日系社会ニュース
-
日本移民の組合精神とともに=CEAGESP=創立40周年祝う=南米最大の食料基地に
2006年7月5日(水) 南米最大の食料配給基地、CEAGESP(サンパウロ州中央青果市場=以下、セアザ)の創立四十周年を祝う式典が六月三十日午後、同センター内講堂で行われ、約二百人が節目の年を祝っ
-
「日本の全てに出会える」=8月、マリンガで日伯祭
2006年7月5日(水) マリンガ文化体育協会(ACEMA、矢野清会長)は、八月五日から十三日まで九日間にわたり同会館(Av.Kakogawa,50,Maringa)で「第十七回フェスティバル・ニッ
-
■ひとマチ点描■リベイラ名物
2006年7月5日(水) マンジューバの握りをどうぞ?――。イグアッペで獲れる小魚、マンジューバ。サンパウロ市ではフリッタでお馴染みのこの魚も、地元では刺身で食されている。生で食べられるのは新鮮なう
-
青森で初の白寿者=畑井さんの長寿を祝う=青森県人会
2006年7月5日(水) 二十五日に文協で開かれた白寿者表彰を受けた畑井健治さんの祝賀会が、同日、青森県人会で開かれた。同県人会から白寿者が選ばれたのは畑井さんが初めて。親戚や県人会友人関係者が集い
-
パウリスタ神社鎮座祭
2006年7月4日(火) 【バウルー】パウリスタ神社の第三十三回鎮座祭が、十六日午前九時から、同神社(バウルー~マリリア街道373キロ)で行われる。社務所によれば、神官はアルジャ巌戸神社、ブラジル大
-
コロニアからも哀悼の意=橋本元首相死去=現職総理として来伯=日伯議連会長つとめる
2006年7月4日(火) 橋本龍太郎元内閣総理大臣が一日、多臓器不全と敗血症性ショックのため東京で死去した。一九九六年に現職総理大臣として十四年ぶりに来伯、日ブラジル会議員連盟の会長も務めるなどブラ
-
元首相の遺志継ぎ=日伯学園実現を誓う=大浦文雄・百周年総務副委員長
2006年7月4日(火) 「訃報に接して本当にショックでした」。大浦文雄さんは肩を落とす。「お会いしたときは何ともない感じだったので・・・」。自身がコーディネーターをする、百周年記念事業のアルモニア
-
雨にも負けず1万人=盛況だった慈善バザー=こどものその
2006年7月4日(火) 社会福祉法人「こどものその」(岡本ルイス理事長)の「第二十三回慈善バザー」が二日、イタケーラの同園で開かれた。今年は約七十団体、約一千人のボランティアが同バザーを運営。雨模
-
「喜働」テーマに講演=ブラジル倫理の会
2006年7月4日(火) ブラジル倫理の会(山田充伸会長)による文化講演会が八日午後三時から、ブラジル日本語センター(ビラマリアーナ区マノエル・デ・パライーバ街45)で開かれる。日本倫理研究所常任理
-
のべ240人が参加=在宅介護講演会=救済会
2006年7月4日(火) 救済会(左近寿一会長)高齢者支援グループが行った「老人向け在宅介護療法講演」が二十九日に終了した。全四回行われた講演には毎回六〇人参加した。 講演は宮坂国人財団の支援と文