日系社会ニュース
-
松柏・大志万で=フェスタジュニーナ
2006年6月23日(金) 松柏学園・大志万学院のフェスタジュニーナが二十四日午前十一時から、同校(サンパウロ市アクリマソン区フェルジナンド・ガリア街1)で行なわれる。今回で十五回目。 幼稚部、小
-
老クのレクリェーション指導=はつらつ、宇野シニア=準備周到、〃相手〃に応じて=レジストロ訪問3度目
2006年6月23日(金) 「いい息してますかー」溌剌とした声が会場に響く。老人クラブ連合会(重岡康人会長)で勤務しているJICAシニアボランティアの宇野妙子さんが、レジストロの春秋会(小野一生会長
-
R・ピーレスで「移民の日」祝う=マリコさん特別登場=雰囲気かもした=「渡伯同胞送別の歌」
2006年6月23日(金) リベイロン・ピーレス市が主催する日本移民九十八周年記念祭が十八日午後七時から、同市立劇場で行われ、日伯市民がともに市が制定した「ジア・デ・コロニア・ジャポネーザ」を祝した
-
桜庭さんの米寿祝う=秋田民謡で盛り上げ
2006年6月23日(金) 米寿を迎えた桜庭喜太郎さん(サンパウロ市)の記念祝賀会が、十七日午後六時からサンパウロ市リベルダーデのニッケイ・パラセホテルで開かれ、家族や民謡協会関係者、秋田県人会会員
-
ブラジル西会=健康無料相談会
2006年6月23日(金) ブラジル西会(金子明会長)は、七月一日午前九時から、サンパウロ市こどものその事務所(ガルボン・ブエノ街573)で、無料健康相談会を催す。テーマは「腎臓病予防について」。
-
名画友の会鑑賞会=「雲がちぎれる時」
2006年6月23日(金) 名画友の会は、七月八日午後〇時十五分から、老ク連センターで第百二十八回鑑賞会を催す。邦画洋画二本立。「雲がちぎれる時」(六一年作品、佐田啓二、有馬稲子、仲代達也)、「ミモ
-
農業生産が苦しい中=アサイ農産展=出品物数、記録を更新=日系農の「農魂」を示す
2006年6月22日(木) 【ロンドリーナ】戦前から続く伝統ある農産展「第六十三回アサイ農産品工業展」(アサイ文化連合会主催)が、九日から十一日まで、アサイ市内ウエノ・ヨネゾウ会館で開催された。出品
-
今年も先駆者追悼法要=熊本県人会、伝統行事に
2006年6月22日(木) ブラジル熊本県文化交流協会(県人会、福田康雄会長、安武誠実行委員長)は「第四回熊本県出身先亡者追悼法要」を、去る十一日同会館で開いた。約七十人が参席。各自が数珠を手にして
-
「武本文学賞」作品募集中=小説は35枚まで
2006年6月22日(木) 【既報】第二十四回武本文学賞(ブラジル日系文学会主催)の作品が募集されている。 ▽応募規定 1小説=二十五枚~三十五枚、2随筆(体験手記を含む)十六枚まで、3翻訳=ブ
-
パラナグアで親善陸上大会を=イビラプエラ=ベテラーノ会
2006年6月22日(木) 第一回パラナグア・イビラプエラ陸上ベテラーノ親善大会が、七月二十二、二十三日、パラナグア市スポーツ場で開催される。同スポーツ場改築完成を祝う催し。市制記念行事の一環である