日系社会ニュース
-
老ク連でなつメロ合唱の集い
2006年5月31日(水) なつメロ合唱の集いが、六月三日正午から老ク連センターで行われる。参加自由、会場費五レアル。世話人たちは集い七周年を記念して「なつメロにかかわる感想文集をまとめたい。思い浮
-
富山村日語校に=川口明子教師
2006年5月31日(水) ミランドポリス市第三アリアンサ(富山村)日本語学校に、富山県派遣の第十五代日本語教師川口明子さんがさきごろ着任した。富山南米協会によれば、川口さんは富山市立光陽小学校教諭
-
バストスの空に鯉が舞う=高知県民の好意あつまる=7月、「卵祭り」の会場で
2006年5月31日(水) 【既報関連】サンパウロ州バストスで毎年開催されている伝統行事「卵祭り」で鯉のぼりを揚げようと、同地に派遣されているJICA青年ボランティアの中村茂生さん(41、高知)が県
-
今年は大阪橋に屋台=冬の風物詩=仙台七夕祭り=東洋街
2006年5月31日(水) ブラジル宮城県人会(中沢宏一会長)主催、リベルダーデ商工会(池崎博文会長)協賛による「第二十八回サンパウロ仙台七夕祭り」が七月二十九、三十日の二日間、リベルダーデ広場と大
-
今年は四十演目を披露=盛会だった第19回発表会=静山流静源会
2006年5月31日(水) 静山流静源会(榊原静源=寿々子=会主)の「静山流静源会第十九回発表会」が七日、リベルダーデ区の愛知県人会館で開かれた。 冒頭、同会の赤堀準一さんによる開会の辞に続いて、
-
ばら祭りでパレード=広島のサンバ・グループが=福山市
2006年5月31日(水) 広島県内にあるサンバ・グループ連合、「ウニードス・ホーザ・デ・ヒロシマ」が同県東部の福山市で二十、二十一の両日に開催された「福山ばら祭り二〇〇六」に初参加、サンバのリズム
-
在伯邦人6万5千人=外務省が〇五年統計発表
2006年5月31日(水) 外務省は十五日、二〇〇五年度の海外在留邦人統計を発表した。昨年十月一日現在でブラジルに居住する邦人総数は六万五四九二人(うち永住者は六万三七二五人)で、〇四年同期から約三
-
「困っている人たちの助けになれば」=禁煙して煙草代を〃瓶貯金〃=金森さん今年も援協に寄付
2006年5月31日(水) 「困っている人たちに少しでも助けになれば」―フェイランテを生業にしている金森琢美さん(71、サンパウロ市ジャルジン・サンジョゼ区在住)は、去る十七日、サンパウロ日伯援護協
-
汎パ連合の芸能祭=6月4日、バストスで
2006年5月31日(水) 【バストス】汎パウリスタ連合日伯文化協会(川崎ロベルト会長)主催の第十一回汎パウリスタ芸能祭が、六月四日午前九時からバストス文協会館で開催される。 日本の踊りの祭典とし
-
クリチーバも100周年に向け始動=委員会設立、山脇さんトップ=〃合意〃大切に事業推進=計画の1つ=デイケアセンター設立へ
2006年5月30日(火) パラナ州クリチーバ市で日本移民百年に向けての準備が始動した。百周年委員会委員長に選任されたクリチーバ日伯文化援護協会の山脇ジョージ会長は、「手間はかかるが、大勢の意見を取