日系社会ニュース
-
柔道全日本選手権の覇者=石井慧選手ら8日着聖
2006年5月4日(木) 【既報関連】柔道日本選手団(斉藤仁監督以下二十名)が、三月に完成したサンパウロ市の「南米の講道館」で、ブラジルの一線級の柔道選手たちと強化練習を行うため、今月八日に来聖する
-
聖南西将棋=王将戦大会
2006年5月4日(木) 聖南西文化スポーツ連盟将棋部(村松宏部長)主催による第二十回聖南西将棋王将戦大会が、四月十六日、イビウーナ文協会館で開催された。A組(三段以上)、B組(二段以下)に分かれて
-
名画友の会鑑賞会「雨月物語」など
2006年5月4日(木) 名画友の会は、十三日午後〇時十五分から、老ク連センターで第百二十四回鑑賞会を催す。邦洋画二本立。「雨月物語」(五三年作品、森雅之、京マチ子)、「冒険者たち」(六七年作品、ア
-
100周年は「日本全体で応援」=中川農水大臣=北海道協会で歓迎会=日系団体代表らと懇談=小泉首相から伝言=「2年前はお世話になりました」
2006年5月4日(木) 「二年前はお世話になりました。日系社会のみなさんによろしく伝えてください」。三日朝六時に着聖したばかりの中川昭一農林水産大臣は、そう小泉純一郎首相が伝言したと語った。正午か
-
茶道に似合うレジストロ文協会館=裏千家全伯地区大会=3州から150人=和菓子日本から取り寄せ=カナネイア観光も楽しむ
2006年5月3日(水) 茶道裏千家ブラジルセンター(林宗慶代表)主催の第三十五回全伯地区大会が去る四月二十三日正午から、レジストロ文協会館で行われた。百五十人が参会し、盛会だった。川尻誠さんの司会
-
岩波短歌賞作品募る=20首早めに送付を
2006年5月3日(水) 【既報】「椰子樹」(安良田済代表)が第三十九回岩波菊治短歌賞の作品を募集中。締め切りは、五月末だが、郵便事情が悪いため、早めに送ってほしい、といっている。要領はつぎのとおり
-
琉球民謡協会支部30周年=記念式典とショーを
2006年5月3日(水) 琉球民謡協会ブラジル支部(仲村渠清徳支部長)は、七日午後一時から、沖縄県人会大サロン(Rua Tomas de Lima,72,Liberdade)で、創立三十周年記念式典
-
援協施設=恒例運動会
2006年5月3日(水) 援協傘下の施設合同運動会が七日午前十時から、グアルーリョス市の特別養護老人施設で開かれる。今年が四回目。サントス厚生ホーム、カンポス桜ホームなど五施設が参加する。 競技は
-
老ク連でなつメロ合唱の集い
2006年5月3日(水) なつメロ合唱の集いが、六日正午から老ク連センターで行われる。参加自由。会場費五レアル、世話人電話3726・3709(いがらし)、6546・4043(しおばら)、5079・9
-
奈良県人会、7日=会館でバザー
2006年5月3日(水) 奈良県人会(今西ラウル会長)は、七日午前九時から午後六時まで。会館(マッシャード・デ・アシス街101)でバザーを催す。一般買い物客を歓迎している。