日系社会ニュース
-
07年にサンパウロ市で日系人大会=汎米日系人大会と併催で=日本移民百周年にはずみ
2006年5月5日(金) 東京で毎年開催されている海外日系人大会。世界の日系人が一堂に会するこのイベントが、来年、ブラジルのサンパウロで開催されることがニッケイ新聞の取材で分かった。来年の第四十八回
-
母娘で1、2位独占=全国カラオケで小沢さん=横浜
2006年5月5日(金) 全国カラオケ指導協会主催の全国カラオケ決勝大会が去る四月十六日、横浜市の関内ホールで開催された。ブラジル代表として参加した小沢節子(55)・ユカ(22)さん親子が、それぞれ
-
初めての公開討論会=帰伯逃亡デカセギ問題扱う
2006年5月5日(金) 伯日比較法学会(渡部和夫理事長)主催の、帰伯逃亡デカセギ問題に関する法律専門家による公開討論会が今月十六日午後七時から、文協二階で行われることになった。 日本で犯罪をおか
-
復活して6年目=根本会長ら再選=埼玉総会
2006年5月5日(金) 埼玉県人会の定期総会が四月二十九日午後から、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区の福祉施設「希望の家」事務所で行われ、約二十人が出席した。役員改選が行われ、根本信元会長が再選さ
-
ACALでカラオケ講座=受講生を募集中
2006年5月5日(金) リベルダーデ文化福祉協会(ACAL、池崎博文会長)がこのほど、東洋会館でカラオケ講座を開講することになった。現在受講生を募集している。 ACALがカラオケ講座を開くのは今
-
ジアデマで運動会=沖縄県人会イピランガ支部
2006年5月5日(金) ジアデマ市のブラジル沖縄文化センターで五月一日午前十時から、沖縄県人会イピランガ支部(玉城ロベルト支部長)の運動会が行われた。 当日は晴天の運動会日和に恵まれて、同支部の
-
植林マホガニーの伐採許可を=パラーの岡島さん=120万本の種子が無駄に
2006年5月4日(木) 不可能だと言われていたマホガニーの植林技術を確立したパラー州カスタニャール市の岡島農場の岡島博さん(北伯群馬県人会会長)。しかし、国立自然環境保護院(IBAMA)がマホガニ
-
サンパウロ市=「皆が納得する百周年に」=自民党議員団が会見
2006年5月4日(木) 先月三十日からブラジルを訪れていた自民党の衆議院議員団が、二日、帰国前にサンパウロ市内で会見した。 このたび来伯した視察団は、奥野信亮議員を団長に、宮下一郎、山際大志郎、
-
日本館で「子供祭り」=端午の節句とひなまつり
2006年5月4日(木) 文協の新事業「子供祭り」が今月六日から二十八日(月、火、木曜日を除く)の約三週間にわたり、イビラプエラ公園の日本館で開催される。 「やじろべえ」「姫ダルマ」などといった日
-
「移民の歴史を知ろう」=旧神戸移住センターで「移民祭」=「渡伯同胞送別の歌」歌う=中平マリコさんも登場
2006年5月4日(木) 【神戸発=南部さやか通信員】日系三、四世が中心となって活動している関西ブラジル人コミュニティ(CBK、松原マリナ代表)主催の「移民祭」が、去る四月二十二日から二十九日にかけ