日系社会ニュース
-
ゲートボールがある新年宴会=ポルトアレグレ
2005年12月24日(土) 南伯日系老人クラブ連合会(高橋信子会長、ポルトアレグレ)は、一月七日午前九時から、グラバタイ援協運動場で、新年宴会を行う。弁当と飲みものはクラブ側で用意。午後からゲート
-
皇族にご来臨いただきたい=百周年に、「移民のふるさと」ノロエステ訴え=最後は50年前の三笠宮殿下
2005年12月24日(土) ノロエステ連合日伯文化協会は二〇〇八年に同地で行われる移民百周年式典に、皇室の出席を熱望している。お願いの文書は今月、百周年祭典協会に渡された。白石一資会長は「この機会
-
連警で銃の再登録を=鉄砲店の元経営者=「相談に乗ります」
2005年12月24日(土) 銃の再登録が必要になったこと、知ってますか――。個人の銃所持をめぐる問題が十月に実施された銃火器販売の是非を問う国民投票であらためて注目された。この銃所持について、連邦
-
日伯交流に一役=俳優の隈本さん語る
2005年12月24日(土) 山崎千津薫監督の映画『GAIJIN2』で物語の進行役カズミ(三世)役を演じた俳優、隈本吉成さん(50、東京都在住)=写真=が文化庁新進芸術家在外派遣研修制度により、十六
-
文協で新年祝おう=日系6団体の共催=元旦に祝賀会
2005年12月24日(土) 二〇〇六年新年祝賀会が一月一日午前十時から、文協ビルの大講堂で開かれる。入場は無料。ブラジル日本文化協会、在サンパウロ日本国総領事館、サンパウロ日伯援護協会、ブラジル都
-
アニメイラスト=描き方を学ぼう
2005年12月24日(土) マンガやイラストを描く基本技術を教える特別講座が来年一月、学校の夏休み期間を利用して、サンパウロ市のデッサンスクール、アトリエ・ジャバクアラとアトリエ・アナローザの二校
-
総領事館休館
2005年12月24日(土) 在サンパウロ日本国総領事館は今月二十九日から一月二日まで年末休暇のため閉館する。期間中の電話番号は通常と同じ。(11)3254・0100
-
「外国人労働者問題協議会」=明春日本で正式発足へ=――後藤博子参院議員、顧問に就任=「移民法」欠落に言及=日系人の〃理解者〃やる気
2005年12月23日(金) 【東京支社】在日外国人の雇用企業、団体などによる外国人労働者問題協議会が、明春、正式発足する。各分科会に分かれ、それぞれの問題に取り組むことになる。これまで四回会合が持
-
TVバンヂ、100周年に関心=29日夜、和太鼓、生け花紹介へ
2005年12月23日(金) テレビ・バンデイランテス局(CH13)が移民百周年に向けて動き出した―。二十九日、午前十時十五分からダニエル・ボークの番組『フレンチ・ファミリア』で生け花、太鼓などの日
-
GB連合歳末寄付=救済会など4団体に
2005年12月23日(金) ブラジル・ゲートボール連合(本藤利会長、会員数四千人)は年末助け合いとして、サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)、救済会(左近寿一会長)、がん病院にそれぞれ四千四百レ