日系社会ニュース
-
50周年に向け盛り上がり見せ=ラーモス移住地さくら祭り=日大の学生も参加し賑やかに
ニッケイ新聞 2013年9月21日 ラーモス日伯文化協会(本多泉美会長)は今月7、8の両日、サンタカタリーナ州フレイ・ロジェリオ市ラーモス移住地内の桜公園で『第16回さくら祭り』を開催した。満開の桜
-
日本漁船がリオ沖で拿捕=環境規定違反と伯当局
ニッケイ新聞 2013年9月26日 【リオデジャネイロ共同】ブラジル沖で操業していた日本のマグロ漁船3隻が7〜8月にかけ、ブラジルの環境保護規定に違反したとの理由で相次いで拿捕されていたことが24日
-
日本女性の会=ブラジル支部、発足式を6日に=小野田町枝さんの願い受け
ニッケイ新聞 2013年9月5日 「日本女性の会」(東京、小野田町枝会長)のブラジル支部「ブラジル女性の会」の発足会が6日午後2時から、文協ビル(Rua Sao Joaquim, 381, Libe
-
援協=旧会員への割引は継続=将来的には料金一本化へ
ニッケイ新聞 2013年9月10日 サンパウロ日伯援護協会が、今年7月1日以降に入会した新会員に対し診療割引制度を廃止した件(7日付け本紙で詳報)で、再検討の結果、現行の制度を維持すると発表した。
-
声優・古谷徹さんがクリチーバに=ペガサス星矢にファン感激
ニッケイ新聞 2013年9月14日 聖闘士星矢のペガサス星矢役を務める声優・古谷徹さん(とおる、神奈川)が7月に来伯し、パラナ州クリチーバの様々なイベントでファンと交流、オスカー・ニーマイヤー美術館
-
中央大から訪問団来伯=学術交流に加え企業訪問も=「日伯の架け橋になりたい」
ニッケイ新聞 2013年9月21日 中央大学経済学部から鳥居鉱太郎准教授率いるゼミ生10人(3回生9人、4回生1人)が8日に来伯、11日間滞在し当地の経済発展状況の視察や大学との交流を行った。 ア
-
協会、地元校、企業が一体に=アマパー移住60周年祝う=今年から文化普及にも力
ニッケイ新聞 2013年9月27日 アマパー日伯協会(柴山満義代表)は14日、州都マカパー市のインタージェニウス校(横野玲子校長)で『アマパー移住60周年記念祭』を開いた。沼田行雄・在ベレン総領事、
-
ニッケイ法律相談=その37=回答者 古賀アデマール弁護士
ニッケイ新聞 2013年9月6日 質問=車を売ったのですが、買った人が、その車で衝突事故を起こしました。車の名義を自分のものに変更していなかったようで、事故の被害者から損害賠償を取り立てられています
-
ベレン=200人参加した敬老会=戦後移住60周年として
ニッケイ新聞 2013年9月11日 【パラー州ベレン発】汎アマゾニア日伯協会(生田勇治会長)は1日午前10時から同協会神内講堂で、沼田行雄在ベレン総領事、アマゾニア日伯援護協会の八十島エジソン会長、
-
東農大へ留学しませんか?=帰伯後は引く手あまた
ニッケイ新聞 2013年9月14日 東京農業大学が実施している『東京農業大学給費留学生』の募集が始まった。ブラジル農東京農大会の沖眞一会長と原島義弘さんが来社し、「旅費以外は全て支給という夢のような