日系社会ニュース
-
「3年問題」訴訟=在日ブラジル人に影落とす外人嫌悪=罵詈雑言並ぶアンケート=9割が否定的な意見示す=「寄生虫外国人は出て行け」
ニッケイ新聞 2013年7月19日 【既報関連】日本政府が2009年に実施した帰国支援事業を利用して帰国したジュリアネ・フテンマさんが、再入国を拒否されたことを不当として日本を提訴した問題について、
-
AFP 千葉カメラマンが負傷=リオで軍警に棍棒で殴られ
ニッケイ新聞 2013年7月24日 リオデジャネイロ市で22日夜、リオ州政庁前などで起こった法王の来伯への公費支出に抗議するデモの現場を取材していたAFP通信のカメラマン、千葉康由さん(42、大分)
-
世界こども図画コンテスト=展示会、1日から文協で
ニッケイ新聞 2013年7月30日 農協婦人部連合会(ADESC)とサンパウロ市文協共催による『第21回世界こども図画コンテスト』が、8月1日〜4日まで同文協日系美術館(Rua Sao Joaqui
-
福島県喜多方市から市場視察に=企業家ら県連日本祭りに
ニッケイ新聞 2013年7月4日 ブラジル福島県人会(永山八郎会長)からの呼びかけにより、7月の県連日本祭りにあわせて喜多方市物産協会関係者3人がブラジル市場調査に初めて訪れることになった。 来伯
-
草の根協力に市長も感謝=グァラチンゲタ福祉施設に
ニッケイ新聞 2013年7月9日 日本政府がサンパウロ州グァラチンゲタ市のルーカス・アモローゾ機関に「草の根・人間の安全保障無償資金協力」を行うにあたり、10日に同市空軍専門学校で供与式が行われた。
-
一日お花見を楽しんで=カンポス桜祭り=今週末から3週連続
ニッケイ新聞 2013年7月16日 カンポスさくらホームとカンポス桜クラブが共催し、『第45回カンポスさくら祭り』を20、21、27、28、8月3、4の6日間、同ホーム(Av. Tassaburo
-
全伯陸上競技大会=日伯選手650人が出場=96歳の選手も大健闘
ニッケイ新聞 2013年7月19日 日系アナスピ・ベテラーノ会(宮村憲治会長)は『第12回全伯陸上競技大会』を6月1、2の両日、サンパウロ市イビラプエラのバス・ギラマンエス競技場で開催した。 サン
-
高知の雪割桜が見ごろ=カルモ公園桜祭り、8月3、4日
ニッケイ新聞 2013年7月24日 ブラジル桜イペー連盟(矢野ペードロ会長)が『第35回桜祭り』を8月3、4の両日午前9時半から、イタケーラ区カルモ公園(Avenida Afonso de Samp
-
ジャカレイ移民祭=10カ国の郷土食が魅力=8月2日〜4日
ニッケイ新聞 2013年7月30日 10カ国の移民が集う『第6回ジャカレイ移民祭』が、8月2日から3日間、ジャカレイ日伯文化体育協会(Av. Lucas Nogueira Garcez, 1940,
-
援協定例役員会=SUS病院が8月に開院=新病院定礎式も年内目指し
ニッケイ新聞 2013年7月4日 サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)の6月定例役員会が22日、本部会議室で開かれた。 サンミゲル・アルカンジョ病院建設委員会の報告によれば、同市に建設中のSUS