日系社会ニュース
-
セッテ・バーラス文協=新会館が今月17日落成へ=総領事、市長迎え親睦会=レ百周年機に活性化図る=目印は「富士、茶畑、鳥居」
ニッケイ新聞 2012年11月9日付け 聖南西地域のセッテ・バーラス市のセントロ。広場を抜けると道路の右側に、茶畑、鳥居、富士山が鮮やかな色彩でどっしりと描かれた絵が突如として現れる—。今月17日、
-
ACALが祝勝会開催=日系市議5人が抱負語る=「日本的精神が評価された」
ニッケイ新聞 2012年11月9日付け リベルダーデ文化福祉協会(池崎博文会長)は6日、同会館で先月の全伯統一市議選で当選した日系議員を讃える祝賀会を開き、日系団体関係者ら約70人が訪れた。サンパウ
-
異色の作家=榊原さん遺作展=表舞台嫌い個展開かず=有志が企画、26日まで
ニッケイ新聞 2012年11月9日付け 今年9月に2年間の闘病生活の末、ガンで亡くなった画家・榊原久雄さん(享年74、神奈川)の遺作展が先月26日から始まっている。今月26日まで。入場無料。 榊原
-
『アリアンサ八十周年史』=長野県人会で販売中
ニッケイ新聞 2012年11月9日付け サンパウロ州・アリアンサ移住地の創設80周年を記念した移住史『創設八十年』が、長野県人会(Praca da Liberdade, 130, sala 910)
-
岐阜県=「若者に希望持たせたい」=デカセギ子弟がNPO設立=県人移住百年誌を制作=移住者に寄稿、写真募る
ニッケイ新聞 2012年11月8日付け 2013年に県人ブラジル移住百周年を迎える岐阜県で、東海地方で育ったデカセギ子弟の若者が中心となって設立したNPO団体「Mixed Roots×ユース×ネット
-
ペルー日本文化週間=龍千多会に白羽の矢=「がんばってきます!」
ニッケイ新聞 2012年11月8日付け 在ペルー日本大使館と同日系人協会が首都リマの日秘文化会館や日秘劇場などを会場に共催している第40回日本文化週間(2〜10日)に、ブラジルから花柳流龍千多会(花
-
なにわ会が健康座談会11日=血液検査や講演を無料で
ニッケイ新聞 2012年11月8日付け 大阪なにわ会医療関係専門家グループ(西国幸四郎代表)主催の『健康座談会』が11日午後2時から、同会会館2階会場(Rua Domingos de Morais,
-
USP日文研で13日=小野寺郁子さんが講演
ニッケイ新聞 2012年11月8日付け サンパウロ総合大学(USP)の日本文化研究所(住所=Av. Prof. Lineu Prestes, 159, Cidade Universitaria)で1
-
力行会=フェイジョアーダ会11日
ニッケイ新聞 2012年11月8日付け ブラジル力行会(岡崎祐三会長)が『フェイジョアーダ会』を、11日午前11時半から同会会館(Rua Primeiro de Janeiro 53, Vila M
-
第42回ニッケイ・ゴルフ選手権=全伯から236人出場=ツカザン選手が初優勝=女王ジリオット返り咲く
ニッケイ新聞 2012年11月8日付け ブラジル日系ゴルフ連盟(近沢宗貴会長)主催の『第42回ニッケイ・ゴルフ選手権大会』がアルジャー市のPLゴルフクラブで、3、4の両日に渡って行われた。マナウス、