日系社会ニュース
-
にっけい文芸賞=滝さん『花嫁移民』など授賞式は文協で17日
ニッケイ新聞 2012年11月8日付け ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)が主催する『にっけい文芸賞』の授賞式が17日午後1時から、文協ビル貴賓室(R. Sao Joaquim, 381)で
-
モジで慈善ラーメン会食=中央日本人会の敬老会で
ニッケイ新聞 2012年11月8日付け モジ・ダス・クルーゼス中央日本人会(松本茂会長)では恒例の敬老会(77歳以上を招待)を開催し、190人を超える敬老者を迎え、地元愛好者のカラオケや日本舞踊を堪
-
全伯日本語スピコン11日=各地代表13人がマナウスで
ニッケイ新聞 2012年11月8日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センター(深野昭所長)が『第18回全伯日本語スピーチコンテスト』を、11日午前9時からマナウス市の西部アマゾン日伯協会会館(Av
-
ブルーツリーで夕食会=日系社会への感謝込め
ニッケイ新聞 2012年11月7日付け サンパウロ市のホテル・ブルーツリー・プレミアム・パウリスタが高級日本料理店「藍染」のオーナー小池信さんと提携し、先月31日、日系団体代表者や日系企業家ら約12
-
サントス厚生ホーム=慰安忘年会を25日に=「入居者元気付けて!」
ニッケイ新聞 2012年11月7日付け サンパウロ日伯援護協会傘下のサントス厚生ホームで25日正午から午後4時頃まで、38回目となるボアス・フェスタを兼ねた慰安忘年会が開かれる。 350人ほどが集
-
国際交流基金=ワークショップと上映会=リ・プレットUSPで
ニッケイ新聞 2012年11月7日付け 国際交流基金(深野昭所長)が『日本人形展』開催にあわせ、今月USPリベイロン・プレット医科大学文化スペース(ECEU, Av. Nove de Julho,
-
百歳表彰=サンパウロ市伝達式に本人14人=来場者50人が集い祝福=「新聞読むのが楽しみ」
ニッケイ新聞 2012年11月7日付け 在サンパウロ日本国総領事館(福嶌教輝総領事)は5日、総領事公邸で『平成24年度百歳高齢者表彰』を行った。32人の対象者(うち3人が死去)のうち本人が14、代理
-
秦野生が50周年同窓会=「付き合いを復活したい」=神奈川農場
ニッケイ新聞 2012年11月7日付け 神奈川県立秦野高等職業訓練所・海外工業移住科の卒業生(以下「秦野生(はだのせい)」)が同科設立50周年を記念し、『50周年記念同窓会』を11日午前11時から、
-
『秋の受勲者』発表=松岡、清水氏ら4人
ニッケイ新聞 2012年11月7日付け 日本政府は3日、『平成24年度秋の叙勲』の受章者を発表した。ブラジルでは、在リオ総領事館と在ベレン総領事館それぞれの管内から邦人2、ブラジル人2の計4人が選ば
-
押し花アート展9〜18日=日伯の祝祭を巨大作品に
ニッケイ新聞 2012年11月7日付け 押し花専門家・巽ミリアングループによる『第6回押し花アート展』が9〜18日まで、アトリエ(Rua Tamandare, 355, Liberdade)で開催さ