日系社会ニュース
-
70歳対象無料健康診断=援協福祉センターで16、17日
ニッケイ新聞 2012年6月7日付け サンパウロ日伯援護協会は16、17日の午前7時〜正午、リベルダーデ医療センターで『高齢者無料ミニチェックアップ』を行う。70歳以上が対象で300人限定。事前予約
-
桃太郎フェイジョアーダ会=岡山県人会、16日に
ニッケイ新聞 2012年6月7日付け 岡山県人会(根岸健三会長)は16日午前11時から、同会館(Rua da Gloria, 734)で『桃太郎フェイジョアーダ会』を開く。 さっぱりと脂の少ない味
-
カンピーナス「日本祭り」=9、10日
ニッケイ新聞 2012年6月6日付け カンピーナス日伯文化協会は「第8回カンピーナス日本祭り」を9、10の両日午前10時から、同会館(Rua Camargo Paes, 118, Jd. Guana
-
憩の園「6月祭」を開催=10日、無料送迎バスも
ニッケイ新聞 2012年6月6日付け 憩の園(吉岡黎明会長)は10日午前10時から、同施設(Rua Jardim de Repouso Sao Francisco, 881, Guarulhos)で
-
リ歩こう友の会=南ミナス旅行開催
ニッケイ新聞 2012年6月6日付け リベルダーデ歩こう友の会(高木ラウル会長)は6月29日〜7月1日に『南ミナス2伯3日旅行』を行う。参加費は会員350レアル、一般370レ。 サンパウロ市から2
-
レジストロ寿司祭り=連合婦人部が腕振るい=2日間で3千人が来場
ニッケイ新聞 2012年6月6日付け レジストロ市恒例の『寿司祭り』が2、3の両日、RBBC(同市ベースボール・クラブ)体育館で開催され、約3千人が訪れ大いに賑わった。同市文協、RBBC、同市役所共
-
講演会「SC州の牡蠣」=日本との協力関係を強調=品質に胸を張るルッピ氏
ニッケイ新聞 2012年6月6日付け サンタ・カタリーナ州で盛んな牡蠣の養殖や同州の産業に関する講演会が先月30日、広島県人会館で開かれ、日系団体代表やレストラン経営者、企業家など約60人が参加した
-
大好評! 高知カラオケ・文化祭=皿鉢料理、尾長鳥の展示も
ニッケイ新聞 2012年6月6日付け 高知県人会(片山アルナルド会長)は先月27日、静岡県人会会館で「第18回カラオケ大会・高知文化祭」を開いた。 ピニェイロス区の会館で開いていた恒例のカラオケ大
-
第2回コチア青年三世訪日研修=参加者募集、締め切り24日
ニッケイ新聞 2012年6月6日付け コチア青年連絡協議会(白旗信会長)は『第2回三世訪日研修』を2012年12月26日〜13年1月22日に実施するにあたり、参加者を募集している。募集要項は次の通り
-
Yoki創立者の孫殺される=死体はバラバラで遺棄=逮捕の妻は犯行を否認=売却問題との関係は?
ニッケイ新聞 2012年6月6日付け 食品メーカー「Yoki」の執行役員で、創立者・北野ヨシゾウ氏の孫、北野マツナガ・マルコス氏(42、三世)が殺害され、遺体の頭部、片足、両腕がコチア市カウカイア・