日系社会ニュース
-
米国シアトル=日本街を撮った写真展=戦前の往時伝える数々
ニッケイ新聞 2012年6月9日付け 【北米報知5月16日】第2次世界大戦前、シアトル日本街にあったタカノ写真館で撮影された写真の一部が、インターナショナル・ディストリクトのウイングルーク博物館(7
-
亜国=沖縄県人移民の名簿完成=協力者招き夕食会で祝う
ニッケイ新聞 2012年6月9日付け 【らぷらた報知5月22日】沖縄県人移民の碑建設委員会では、このほど、「アルゼンチン沖縄県人移民100周年記念碑用移民名簿」が完成したところから、去る12日(土)
-
サンベルナルド日本祭=規模拡大し2日間実施=市議会による表彰も
ニッケイ新聞 2012年6月7日付け サンベルナルド・ド・カンポ日伯文化協会連合会(中原アルツール会長)が「移民の日」を記念し、『第31回サンベルナルド日本祭』を16、17の両日正午から、同市教職員
-
栃木焼きそば祭り=野菜たっぷり! 1千人が舌鼓
ニッケイ新聞 2012年6月7日付け 栃木県人会(坂本アウグスト会長)による「第22回焼きそば祭り」が同県人会で3日にあり、1千人以上が具沢山の焼きそば目当てに訪れた。 午前11時半の開場を前に、
-
喜多方ラーメン祭り=「美味しくなった」の声多く=3百食完売、日本祭にはずみ
ニッケイ新聞 2012年6月7日付け 福島県人会(小島友四郎会長)による『第3回喜多方ラーメン祭り』が3日に同会館であり、3百食を完売した。 用意された食べ物のメニューは「喜多方ラーメン」のみ。壁
-
健康体操表現協会=JORIダンスの部で優勝!=今月末、州大会に出場
ニッケイ新聞 2012年6月7日付け ブラジル健康表現体操協会(川添敏江会長)のダンスグループは、先月17日にイビラプエラ体育館で開かれたJORI(高齢者聖地区競技大会)のダンスの部に出場し、優勝を
-
海外日系人協会=『夢の実現プロジェクト』=日系人向けの奨学制度
ニッケイ新聞 2012年6月7日付け 海外日系人協会(山田啓二会長)は現在、日本財団による奨学制度「日本財団日系スカラーシップ・夢の実現プロジェクト」の募集を受け付けている。 日本と居住国間の理解
-
日本びいきのカポエリスタ=メストレ・ブラジリア=北東伯文化伝えて40年
ニッケイ新聞 2012年6月7日付け サンパウロ市在住のカポエイラの名人〃メストレ・ブラジリア〃ことアントニオ・カルドーゾ・アンドラーデさん(70、以下メストレ、「師範」の意)は、1970年代に日本
-
鹿児島研修生が来伯=第9期生3人が抱負語る
ニッケイ新聞 2012年6月7日付け ブラジルと鹿児島県との交流を目的とした「鹿児島県農業・語学研修生」の第9期生としてこのほど、同県から川口裕貴さん(24、鹿児島市)、石橋恭平さん(22、同)、花
-
江差追分・道南口説節大会=全国大会の出場権かけて=過去優勝者22人も出場
ニッケイ新聞 2012年6月7日付け 江差追分ブラジル支部(石川諭支部長)は、17日午前9時から、宮城県人会館(Rua Fagundes, 152)で『第23回江差追分ブラジル大会』(午前)並びに『