日系社会ニュース
-
西式健康法=無料相談
ニッケイ新聞 2012年6月2日付け 西式健康法ブラジル支部(上重隆司会長)は6月3日午前10時から正午まで同支部(Martiano de Carvalho, 959, Bela Vista, ポル
-
世界邦字紙から=北米報知=米国ワシントン州=強制収容所の作品を展示=家族仲間への思い伝える
ニッケイ新聞 2012年6月2日付け 【北米報知5月2日】第2次世界大戦下、日系人収容所内で製作された美術・工芸作品を集めた展示会「Art Behind Barbed Wire」がワ州日本文化市民会
-
パラグァイ=崎山精神が遺したもの=宗教と学校と共同組合=坂本邦雄
ニッケイ新聞 2012年6月2日付け 世の中には案外知られず、忘れ去られていく事が多いものだ。移住事業の話も例外ではなく、日系植民地開拓史の裏には人知れぬ苦労話や、陰に隠れて日の目を見ずに埋もれて行
-
「我々の思い、忘れないで」=本土復帰喜んだ沖縄移民=75年、県庁に石碑建立=与那嶺会長が修復に
ニッケイ新聞 2012年6月1日付け 「沖縄の人に我々の思いを忘れないでほしい」——。沖縄県が先月15日、本土復帰から40年を迎えるにあたり、ブラジルを代表して訪沖した沖縄県人会の与那嶺真次会長(6
-
ベレン日系協会=日伯文化祭を盛大に開催=日頃の練習成果を発表
ニッケイ新聞 2012年6月1日付け 【パラー州ベレン発】 ベレン日系協会(小山拓雄会長)は、日語学校第13回日伯文化祭を5月20日午前10時より汎アマゾニア日伯協会神内講堂で開催した。 日伯文化
-
6月の文協水曜シネマ
ニッケイ新聞 2012年6月1日付け 6月の水曜シネマの日程が決定した。 6日(小講堂)=『大殺陣雄呂血』(1966年制作、田中徳三監督、市川雷蔵) 13日(大講堂)=『皇室の20世紀20—皇后
-
歌手・西城秀樹さんが来伯!=第4回ドリームコンサート=9月、ビア・フンシャルで
ニッケイ新聞 2012年5月31日付け 『ドリームコンサート&西城秀樹オンステージ—絆』が9月16日午後4時半から、サンパウロ市のビア・フンシャル(Via Funchal, Rua Funchal,
-
日教寺=牛の丸焼き祭りに700人!=大屋根建設の資金集めで
ニッケイ新聞 2012年5月31日付け ブラジル本門佛立宗中央寺院日教寺(コレイア教伯住職)は27日、『牛の丸焼き祭り』を同寺で開いた。11月に落慶式を予定する大屋根の建設費用捻出が目的。初の試みに
-
カポエイラの魅力知って=大師範のフェスタ、2日に
ニッケイ新聞 2012年5月31日付け サンパウロ在住のカポエイラ界の先駆者で大家、「メストレ・ブラジリア」ことアントニオ・カルドーゾ・アンドラーデさんの古希祝いと著書の出版記念を兼ねたフェスタが来
-
陶芸家本間秀子さん主催=慈善夕食会「スキヤキ・ド・ベン」を2日に
ニッケイ新聞 2012年5月31日付け 一流シェフたちがふるまうすき焼きを陶芸家、本間秀子さんの陶器で楽しむ慈善夕食会「SUKIYAKI DO BEM」が2日午後7時半から、サンパウロ市のホテル「チ