ホーム | コラム | 特別寄稿 (ページ 50)

特別寄稿

巴亜双国ヤシレタ・ダム=米国諜報機関が機密解除=秘密文書で意外な事実判明=パラグァイ 坂本邦雄

ヤシレタ水力発電ダムは亜国と共同で作られ、堤防の長さは50キロにも及ぶた巨大ダム。パラグァイは、ブラジルとの共同で作ったイタイプーダムと、このヤシレタ・ダムの二つにより、世界最大の電力純輸出国としての地位を確立した(By No machine-readable author provided. Eby gov py assumed, via Wikimedia Commons)

 最近アメリカの諜報機関が機密解除したアルゼンチン最後の独裁政権に関る軍事秘密文書の中で、ヤシレタ水力発電所の建設プロジェクトは「ラテンアメリカにおける最も多くの機会と利益をもたらす善い米国の事業計画」に資格分類されていた事が判明した。  アメリカ政府の国家情報局長は去る8月8日、パラグァイにも言及する1千ページ以上に及ぶ当時の ...

続きを読む »

正念場にたつブラジル=五輪をバネに経済好転の兆し=7月20日=サンパウロ市在住 田中禮三

北東伯で今も人気が高い停職中のジウマ大統領(Foto: Roberto Stuckert Filho/PR)

 一昨年来、石油公社ペトロブラス絡みのスキャンダルが、ブラジル政治・経済の中枢を揺るがす重大な事態を招いている。オリンピック前夜の現在、その後も乱気流の中を漂い続けるブラジルの状況をお届けする。《1》ペトロブラス・スキャンダル ブラジル連邦警察が2014年4月に捜査を始め、「ラバジャット作戦」と名付けられたこの事件は現在も捜査が ...

続きを読む »

未来への遺産となるか=リオ・オリンピック会場=果たして東京五輪のお手本に=サンパウロ市ヴィラカロン在住 毛利律子

オリンピック・パークの全景。奥に風光明媚な山々が広がる(Foto: Renato Sette Câmara/Prefeitura do Rio)

 本日8月5日、南米初のオリンピックがリオデジャネイロで始まる。 ブラジルがこの数年で急速に深刻化した政治・経済が混迷を深める中、開催経費382億レアル(約1兆2200億円)をかけて開催にこぎつけたと報道されている。 オリンピック・パーク(五輪メイン会場)は、なんと広さ約118万平方メートル、東京ドーム25個分の広大な敷地に建設 ...

続きを読む »

南米の異端児ヴェネズエラ=パラグァイとブラジルが異議=メルコスール=輪番議長国就任に=アスンシオン在住 坂本邦雄

問題となっているヴェネズエラのマドゥーロ大統領(Foto: Ismael Francisco/Cubadebate)

 南米南部共同市場(メルコスール)は加盟国国名の頭文字の(ABC)順に沿って輪番議長国の座を6カ月毎に持ち回りで交代する制度である。 本来なら規定に従ってこの7月にウルグァイからヴェネズエラに議長国の席が引継がれるはずのところ、パラグァイとブラジルの反対で延び延びになっている事態が続いている。 そもそも2006年来パラグァイ国会 ...

続きを読む »

巴国の今後の課題を探る=知名度を高める努力が必要=小粒な反逆児の潜在力=パラグァイ在住 坂本邦雄

罷免されたルーゴ元パラグァイ大統領とルーラ前大統領(Foto: Ricardo Stuckert/Instituto Lula)

 仏ソルボンヌ大学のラテンアメリカ高等研究所の所長で、ヨーロッパのラ米諸国に関心を抱く政財界やマスメディア界のトップ顧問の一人として知られる、ステファン・ウィトコフスキー専門家は、「パラグァイは国際社会でよりその存在感及び知名度を高めるべく努力すべきだ」と言う意見である。 これは、当地ABC・Color紙のジャーナリストでFP・ ...

続きを読む »

「ブラジル日系美術史」発刊に寄せて=中島 宏

表紙

 今回、サンパウロ人文科学研究所から出版された、田中慎二氏執筆、宮尾進氏監修の『ブラジル日系美術史』は、内容的にも完成度の高い非常に優れた本で、その出来栄えに強い感銘を受けました。このような本はブラジル日系社会でも珍しく、かつ貴重なものであると思われます。日系社会での美術をテーマとした、広範で本格的な内容を持つ書籍は今まで存在し ...

続きを読む »

多国籍LED企業の巴国進出=英EU離脱の及ぼす悪影響=二国間通商交渉の時代へ=パラグァイ 坂本邦雄

英EU離脱でメルコスールはどうなるのか(21 de dezembro de 2015, Foto: Roberto Stuckert Filho/PR)

 日本の青色・白色発光ダイオードの研究がノーベル物理学賞に輝き、世界的に生活や環境面からその重要度が注目されているのは今や広く知られている。 この度は、EUROLUCE・グループ(本社=オーストラリア)のパラグァイ支社PARALITE㈱が、シルヴィオ・ペッチロッシ国際空港に近いルケ市の「アメリカ物流パーク・Parque Logi ...

続きを読む »

歴史的なオバマ大統領広島訪問=実現の立役者・被爆当事者たち=「雲一つない晴れた朝、空から死が降ってきて、世界は一変した」=サンパウロ市 毛利律子

広島に投下された原爆によって巨大なキノコ雲が生じた(米軍機撮影)。キノコ雲の下に見えるのは広島市街、その左奥は広島湾(By Enola Gay Tail Gunner S/Sgt. George R. (Bob) Caron [Public domain or Public domain], via Wikimedia Commons)

 アメリカのオバマ大統領が現職大統領として広島訪問を実現して今月の27日でひと月となる。しかし、世界中のニュースが氾濫する日常では、早や、忘れ去られようとしているのではないかと案じられる。 6月3日のニッケイ新聞では、ブラジル被爆者平和協会の森田隆会長、鮫島義隆さん、盆小原邦彦副会長が概ね高い評価をして、「ずいぶん長い歳月を要し ...

続きを読む »

南米諸国の右傾化は進むか=統治欠如と大衆迎合主義=左右を問わず潜む危険性=パラグァイ 坂本邦雄

前列左から当時のクリスティナ亜国大統領、パラグァイのオルテス大統領、ジウマ大統領、ヴェネズエラのマドゥーロ大統領、ボリビアのエボ大統領。第48回メルコスル会議で(2015年7月17日、Foto: Lula Marques/Agencia PT)

 最近12年間において左派が君臨していた南米のほとんどの国々は、ここ8カ月の間にその覇権勢力を失って来た。その最も顕著で衝撃的だったのは昨年11月にアルゼンチンで、クリスティナ・キルチネル政権が中道右派のマウリシオ・マクリ氏に大統領総選挙戦で思わぬ敗北を喫したハプニングだった。 そして、1カ月後にはヴェネズエラで、これまでは無敵 ...

続きを読む »

融合しないメノナイト文化=篤い信仰、頑なな棲み分け=日本移民にも「他山の石」か=パラグァイ在住 坂本邦雄

パラグァイ、サンイグナシオのメノナイトの馬車(By Patty P (Own work) [Public domain], via Wikimedia Commons)

 首都アスンション市より467キロの地点に所在する西部パラグァイのチャコ、特にボケロン県の都フィラデルフィア市では、普通のパラグァイ人や原住民社会のそれよりも、メノナイト文化が優越した現象が顕著である。 いまだ舗装されていない多くの街路の一つ、ヒンデンブルグ大通りは日中でもほとんどの活動が見られず、なお日が暮れると更に静寂が増す ...

続きを読む »