コラム
-
東西南北
ペルナンブッコ州オリンダのカーニバルは、全国のカーニバルの中でも際立って大きな人形の行進で有名だが、今年は、その人形の中に物議を醸しそうなものがある。それはボルソナロ大統領のものだ。人形は「その時々
-
大耳小耳
ブラジル日本文化福祉協会は6月23日(日)に開催する「白寿者表彰式」に向けて、今年度に満99歳(1920年、大正9年生まれ)を迎える該当者を探している。該当者がいる場合には、最寄りの日系団体に連絡す
-
歌と人生、世代交代
21日付ジョルナル・ニッパク(弊紙ポルトガル語版)に、16~17日に開かれた第25回サンパウロ州選抜カラオケ大会(通称パウリスタン)の記事が掲載された。4頁は弊紙記者の記事で開会式などが中心、12頁
-
東西南北
調査団体CNTが26日に発表したところによると、ボルソナロ政権に対する国民の評価は、「よい」が39%を得、「悪い」の19%を2倍近く上回っていることがわかった。さらに「テメル政権より良い」は55・4
-
大耳小耳
ブラジル日系熟年クラブ連合会(上野美佐雄会長)が発行する『ブラジル老荘の友』2019年2月号には、副会長の中川浩巳さんの「私は今」との体験談が出ていた。なんと3回も命に関わる大病をしたという。1回目
-
増加中のサソリに注意を!=在ブラジル日本国大使館 参事官兼医務官 岡本洋幸 医学博士 ICD(インフェクションコントロールドクター)
世界中には約1500種類のサソリがいて(注1)、約30種類に危険があるとされています(注2~5)。ブラジルには約160種類のサソリがいます。 ブラジルでは、森林破壊が進んだ結果、都市部にもサソリが
-
東西南北
23日からサンパウロ市でカーニバルのブロッコによるパレードがはじまり、いよいよカーニバルの季節到来となってきている。開催場所は各地でまちまちだが、23日の南部イビラプエラで行われたものにはベテラン歌
-
大耳小耳
在日ブラジル人向けコミュニティ雑誌「Alternativa」を2000年に創刊した田井博基リカルドさん(日伯友愛社長)の話が、日伯協会(三野哲治理事長、神戸所在)の機関紙『ブラジル』19年新年号に掲
-
元隠れキリシタンが作った保和会の役割
「保和会がもうなくなるかもしれない」―そんな噂を聞いて愕然とし、関係者を急いで探した。 保和会といえば、福岡県三井郡大刀洗町今村出身者で、元隠れキリシタンの青木家、平田家らが中心になって作った親睦
-
東西南北
「幽霊候補(ラランジャ)」問題で揺れる社会自由党(PSL)。これまでペルナンブッコ州、ミナス・ジェライス州で問題となっていたが、今度はリオ・グランデ・ド・スウ州でも問題が発生した。それは同党で上議に