東西南北

  • 東西南北

     23日から東京五輪がはじまっている。コロナ禍の中、開催に反対の声をあげる人が国際的にも少なくなかったが、いきなりのメダル・ラッシュに、ここブラジルでも、半日の時差というハンデがあるのにテレビ観戦して

  • 東西南北

     サンパウロ市市役所脇の伝統ある広場「ヴァーレ・ド・アニャンガバウー」の改装後の再オープンが、25日に予定されている。改装工事自体は3月に終わっていたが、その後、コロナ第2波の悪化や契約に関する問題な

  • 東西南北

     上院のコロナ禍に関する議会調査委員会(CPI)は、連邦議会が2週間の休暇に入っているため、証人喚問などはやっていないが、その間も話題は尽きない。21日には「クロロキン女隊長」の異名をとる保健省所属の

  • 東西南北

     いよいよ明日23日から東京五輪が開幕する。一部の競技はすでにはじまっており、21日にはブラジル女子サッカー代表が初戦の対中国代表戦を5―0で快勝したことなども報じられた。だが、21日付アゴラ紙は「日

  • 東西南北

     今週に入ってから急激な冷え込みが続いているサンパウロ市だが、20日朝、5年ぶりとなる零下を記録した地区が現れた。非常事態管理センター(CGE)の観測によると、その地域は二つある。いずれも市の極南部で

  • 東西南北

     今週の金曜23日に東京五輪が開幕する。コロナ禍の最中ゆえに国民の78%が反対するという異例の状況だが、不安要素となっているのはワクチン接種率の低さで、18日の時点で1回目の接種を終えた人がやっと国民

  • 東西南北

     15日、ジョアン・ドリア・サンパウロ州知事は、自身2度目のコロナウイルス感染を公表した。同知事は先月、コロナバックの2度目の接種を受けたばかりだが、再度の感染となった。原因としては、12日に行った大

  • 東西南北

     10日以上続くしゃっくりと腹部の痛みを訴えたボルソナロ大統領は、14日に腸閉塞と診断され、ブラジリアからサンパウロ市のヴィラ・ノーヴァ・スター病院に転送された。ブラジリアの軍病院では胃にたまっていた

  • 東西南北

     ボルソナロ大統領は14日朝、腹部の痛みを訴え、ブラジリアの軍病院に検査入院した。これにより、大統領がこの日に予定していた会議はすべて中止となった。ボルソナロ氏はここ数日、「しゃっくりが続いている」と

  • 東西南北

     コロナ第2波が襲った3月に2週間休みを前倒ししたため、サンパウロ大都市圏の公立校生は例年より7月の休みが少ないが、振り替え授業ももうすぐ終わり、休みに入るタイミングで朗報が入っている。それは、1~5

Back to top button