ニッケイ
-
日系社会ニュース
-
大耳小耳
-
オーリャ!
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベロ・モンテ巡る確執再び=許可は出すなと州検察=総弁護庁は審議会に申入れ=コンソーシアムも解体か
ニッケイ新聞 2011年5月28日付け 2010年4月の入札決行後も抗議行動が続いているパラー州アウタミラのベロ・モンテ水力発電所建設問題で、連邦検察庁パラー支部が、国立再生可能天然資源・環境院(I
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
不法伐採告発で夫婦殺害=大土地所有者から脅迫も=恐怖感じる被害者家族
ニッケイ新聞 2011年5月28日付け 24日にパラー州で殺害された環境保護活動家夫妻の遺族らは、同じ農村部に住み続けることに恐怖を感じていると述べていると27日付フォーリャ紙が報じている。 パラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
急拡大する二輪市場=10年後は自動車超える
ニッケイ新聞 2011年5月28日付け ここ数年、自動二輪車(バイク)を購入する人の数が増え、10年後には自動車よりも二輪車の数の方が多くなるだろうと26日付エスタード紙サイトが報じている。 活性
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
447便=失速〜墜落は3分30秒=ブラック・ボックス解析で
ニッケイ新聞 2011年5月28日付け フランス航空機事故調査機関(BEA)が27日、2009年5月31日に墜落したエールフランス機447便のブラック・ボックスの内容の一部を公表と同日付G1サイトな
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地下鉄と都電1日にストか
ニッケイ新聞 2011年5月28日付け 6月1日にスト—。サンパウロ市や近郊の人達の足である地下鉄と都電(CPTM)が、難航する給与調整に痺れを切らし、スト実施を予告した。給与の10・79%調整と食
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
小規模農家の生き残り策=組織を作り経費削減図る
ニッケイ新聞 2011年5月27日付け サンパウロ州内陸部のレンソイス・パウリスタのサトウキビ栽培農家が、砂糖やエタノール生産企業が所有するサトウキビ畑に対抗するため、経営を組織化して経費削減を図っ
続きを読む